学校日記

8月24日 2学期始業式

公開日
2020/08/24
更新日
2020/08/24

校長室

 命を大切にして夏休みを過ごし、今日、全員が登校できました。様々な行事を成功させ、しっかりと学校生活を送り、「いじめがなく、一人一人が輝く2学期」にするために次の三つのことを心がけてほしいと思います。

一つ目「全力」…行事や普段の授業で、自分の持っている力を全て出してほしい。諦めずにどこまで頑張ることができるか挑戦して、力をつけてほしい。
二つ目「協力」…朝日西小学校の162名全員が、なかよく力を合わせて、様々な学校の活動に取り組んでほしい。
三つ目「健康」…心と体が健康でなければ、本来の力を発揮できない。新型コロナウイルスの感染が広がれば、楽しみにしている行事も中止しなければならなくなる。手洗いやマスクの着用を徹底し、「自分が感染しない」「他の人に感染させない」ようにしてほしい。
 一宮市でも児童生徒が感染し、臨時休校になった小中学校がある。感染した子は感染しないように注意しながら生活していたと思うが、その子の心が傷つくようなうわさ話が流れたと聞いた。これはいじめにつながり、許されることではない。私たちは、感染した子の悲しみや苦労を理解し、温かくいたわりの言葉をかけられるような心を持った人でありたい。