4月6日 入学式
- 公開日
- 2020/04/07
- 更新日
- 2020/04/07
校長室
新1年生28人を迎え、入学式を行いました。新型コロナウイルス感染防止のため、在校生は出席せず、窓を開放し、全員マスク着用での式となりました。
新1年生には「こんな子になってください」と、三つのことについて話をしました。
1,「なかよくする子」…誰とでもなかよく勉強したり、遊んだりしてほしい。なかよくするためには「あいさつ」が大切。「おはようございます」「ありがとう」「ごめんなさい」「はい」といえるようにしてほしい。
2,「よく考える子」…勉強を楽しくするには、自分で考えたり、工夫したりすることが大切。先生は一生懸命に教えたり助けたりするので、安心して一緒に頑張って勉強してほしい。
3,「元気な子」…みんなでよく遊び、運動して元気な体をつくってほしい。そのためには、早寝・早起き・朝ご飯が大切。そして自分の命を大切にしてほしい。
子どもたちは、家庭・学校・地域での様々な体験を積み重ねながら成長していきます。その三者が同じ目的で協力し合うことが大切です。お困りの際は、遠慮をせずに学校へご相談ください。お子様一人一人の良さや可能性を引き出せるように、職員一同努めてまいりますので、ご協力をお願いいたします。