一宮市立起小学校
配色
文字
学校日記メニュー
今日の給食と明日の給食(7月7日)
給食
今日は七夕にちなんだ献立です。全国的に、七夕には「そうめん」を食べる習慣 があ...
今日の給食と来週の給食(7月4日)
今日 は、「まごわやさしい」献立 の日 です。「まごわやさしい」とは、普段 とり...
今日の給食と明日の給食(7月3日)
給食には、どうして牛乳がついているのでしょうか。(3秒まつ)それは、カルシウム...
今日の給食と明日の給食(7月2日)
みなさんは、「食品ロス」という言葉を聞いたことがありますか? 「食品ロス」とは...
今日の給食と明日の給食(7月1日)
今日から7月になり、暑さがさらに厳しくなりますね。暑い時期は、食中毒に気を付け...
今日の給食と明日の給食(6月30日)
今日 の献立 には、たくさんの根菜 が入 っています。 根菜 とは、主 に土 ...
今日の給食と来週の給食(6月27日)
あなたは食事中に、どんな姿勢で食事をしていますか?正しい姿勢で食事をすることは...
今日の給食と明日の給食(6月26日)
6月は「食育月間」です。「食育」とは、食べ物や食べ方について学ぶことです。バラ...
今日の給食と明日の給食(6月25日)
今日の愛知県のしそを使ったさっぱりユーリンチーは、黒田小学校の児童が考えた応募...
今日の給食と明日の給食(6月24日)
今日は白身魚フライに、さわやかなレモン風味ソースをかけていただきました。 レモ...
今日の給食と明日の給食(6月23日)
今日は沖縄県をテーマにした献立です。沖縄県では、もずくがよくとれ、日本国内のも...
今日の給食と来週の給食(6月20日)
いただきますの前に、食器の並べかたを整えていますか?和食には、食器の置き方のマ...
今日の給食と明日の給食(6月19日)
今日は「愛知を食べる学校給食の日」です。愛知県は、豊かな自然を生かし農業や畜産...
今日の給食と明日の給食(6月18日)
今日の豚汁は、にぼしでだしを取っています。今日のにぼしは、魚のいわしの一種を加...
今日の給食と来週の給食(6月13日)
今日は正しいはしづかいを練習してみましょう。めんを持ち上げたりちくわをつかんだ...
今日の給食と明日の給食(6月12日)
6月に入り、徐々に気温も高くなってきました。熱中症にも気を付けていきたいですね...
今日の給食と明日の給食(6月10日)
今日は「歯と口の健康週間」最終日です。よく噛んで食べることを意識することができ...
今日の給食と来週の給食(6月6日)
今日は、「たこメンチカツ」をよく噛んで食べてください。また、今日の献立には、歯...
今日の給食と明日の給食(6月5日)
皆さんは、食事の後、毎回はみがきをしていますか。虫歯の予防には、食事中によく嚙...
今日の給食と明日の給食(6月4日)
今日から10日までの1週間は「歯と口の健康週間」です。この1週間は、給食でも歯...
月間行事予定
学校評価
学校ガイド
年間行事予定
人権教育
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2025年7月
学校トップページへ戻る 小中学校のホームページ 138まなびリンク キッズgoo あんしん・防災ネット モラルBOX
RSS