学校日記

6年・学校生活の様子 (11月26日)

公開日
2025/11/26
更新日
2025/11/26

6年



 朝の学習時間は、児童たちの対話力トレーニングに充てられています。テーマに沿って自分の考えを明確に伝え合い、相手の意見を傾聴するスキルを日々磨いています。このトレーニングを通じて、協調性と論理的な思考力を養っています。

 図画工作の授業では、読書体験を視覚化する読書感想画に取り組みました。児童たちは、物語の世界観や登場人物の感情を、色や形で自由に表現しました。文字だけでは伝えきれない、豊かな想像力と感受性が光る作品が生まれました。

 家庭科の授業では、タブレットを活用した2学期の学習まとめを実施しました。
これまでの学習内容をデジタルで整理・振り返った後、「寒い季節を快適に過ごす知恵」をテーマに、生活に役立つアイデアをグループで話し合いました。省エネ、健康管理、防寒対策など、児童たちは実生活に結びつく課題に積極的に取り組みました。