6年・学校生活の様子 (11月18日)
- 公開日
- 2025/11/19
- 更新日
- 2025/11/19
6年
+5
朝の時間は、対話力トレーニングの時間です。
本日のお題は「楽しみなことは?」でした。児童たちは、自分の楽しみにしていることを積極的に話し合い、意見交換を楽しんでいました。特に、お年玉の使い道について盛り上がる場面があり、どのように使いたいかを具体的に話し合う様子が見られました。対話力を高めるとともに、興味を持って他の児童の考えを聞くことができ、コミュニケーション能力の向上に繋がったようです。
午後は観劇会。
3・4限は観劇会が行われ、「オズの魔法使い」を観賞しました。児童たちは物語の世界に引き込まれ、登場人物たちの個性や心の成長に感動した様子が伺えました。劇を通じて、友情や勇気の大切さを再確認し、劇後には感想を語り合う児童たちの姿が印象的でした。観劇を通じて得られた学びが、今後の彼らの成長に役立つことでしょう。
劇団への感謝の言葉。
観劇の最後、代表委員長が劇団の皆様に向けて感謝の言葉を述べました。堂々とした態度で、素晴らしい公演を提供してくれたことへの感謝の気持ちをしっかりと伝えました。その言葉には、劇団への深い敬意と感謝の気持ちが込められており、児童たちもその気持ちを共有することができました。