学校日記

6年・学校生活の様子 (10月2日)

公開日
2025/10/02
更新日
2025/10/02

6年



 朝の時間は、簡単なレクリエーションからスタートしました。みんな元気に参加して、良い一日のスタートを切ることができました。その後は「対話力トレーニング」の時間。今日のお題は「もし自分が誰かと入れ替わるとしたら、誰と入れ替わる?」という少しユニークなテーマでした。推しのキャラクターやアニメのヒーローになりきる案から、現実的な選択まで、クラスメートそれぞれの個性が光る、楽しいアイデアがたくさん出てきました。みんなの発想の幅が広くて、聞いているだけでワクワクしました。


 その後、英語の時間にはユニット4の学習に取り組みました。今日のメインは英作文で、それぞれ自分の考えや意見を文章にして発表しました。少し緊張した様子の人もいましたが、最後にはみんな自信を持って発表できましたね!図画工作の時間では版画に挑戦しました。少し難しかったかもしれませんが、みんな集中して取り組んでいて、出来上がりが楽しみです。理科の時間は、現在学んでいる単元のノートまとめを行いました。難しい内容もありましたが、しっかりと復習しながら理解を深めることができました。理科の実験や観察も待ち遠しいですね。


 帰りの会の後、少し時間が余ったので、じゃんけん大会を開きました。みんなで楽しい時間を過ごし、笑顔が絶えませんでした。今日も一日、とてもよく頑張りました!明日の学校公開も全力で頑張りましょう。みんなの成長を楽しみにしています!