学校日記

3.4 感謝する心

公開日
2019/03/04
更新日
2019/03/04

校長室

  • 3837757.jpg
  • 3837759.jpg
  • 3837760.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310134/blog_img/75455946?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310134/blog_img/75473926?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310134/blog_img/75487969?tm=20250206144114

 先週の金曜日3月1日は、多くの高校で卒業式が行われました。その日卒業したある女子高生の話です。その生徒は高校3年間、バス通学でした。1年生の春、最寄りのバス停から初めてバスに乗って登校します。運転手さんに「おはようございます」と言って少し緊張して高校の門をくぐりました。その日以来、雨の日も風の日も暑い日も寒い日も、同じ時刻の同じ路線のバスに乗って「おはようございます」とあいさつを交わして3年間通いました。先週2月28日、同じようにバスに乗ったその生徒は「おはようございます」と言った後、運転手さんにお菓子と手紙を渡しました。そこには、「運転手さん、毎日安全運転ありがとうございます。おかげで3年間無遅刻無欠席で勉学に励むことができました。これからも、お仕事頑張ってください。」と書かれていました。
 昨日目にしたある地方新聞の小さな記事です。通勤や通学は、ごくありふれた日常のごくあたり前の出来事です。そんな中でふと心が温まりました。6年生のみなさん、これからも感謝の気持ちを忘れずに頑張ってください。
 今日の6年生を送る会では、最後にそんな話をしました。あと少しですが、頑張れ6年生!