学校日記

1.28 自信と自慢(朝礼より)

公開日
2019/01/28
更新日
2019/01/28

校長室

  • 3790989.jpg
  • 3790990.jpg
  • 3790991.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310134/blog_img/75455837?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310134/blog_img/75473826?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310134/blog_img/75487901?tm=20250206144114

 テニスの大坂なおみ選手がオーストラリアの大会で優勝し、世界1位になりました。大変うれしいニュースであるとともに日本人として誇らしく思いました。大坂選手だけでなくサッカーの日本代表も今日の夜、アジア大会の準決勝に臨みます。日本の選手が世界で活躍すると、自分ががんばったわけでもないのにうれしくなり、自慢したい気にもなります。国内の大会だと愛知県の選手、県内の大会だと一宮の選手の活躍を期待し応援したくなります。スポーツだけではありません。一宮のことで言うと、先日、市の特産「ふくら蜜(クロガネモチの木を利用した蜂蜜)」の製造者と世界のチョコレートメーカーが協力して限定チョコを作るというニュースを耳にしました。これもみんなに伝えたい、少し自慢したいという気になりました。みなさんは、身の回りに自慢したいことはありますか。気持ちを高め、次の意欲につながるような自慢があるとよいと思います。自慢と似た言葉に自信というのもあります。みなさんは今、自信を持って取り組んでいることはありますか。
 明日は、学校公開日です。RUNラン大会もあります。運動でも勉強でも構いません。自信を持って取り組み、おうちの人に自慢できるような姿を見せられるといいですね。