学校日記メニュー

学校日記

8.2 全校出校日 朝の様子2

公開日
2017/08/02
更新日
2017/08/02

校長室

 登校時の通学路に行ってみると、いつもの元気のよいあいさつが返ってきません。久しぶりの朝の登校風景でしたが、暑さのせいか若干元気がないように感じました。1日の始まりは、朝のあいさつからです。暑さに負けずに元気よくスタートしたいものです。
 夏休みが始まって10日ほどが経ちました。学校では、夏休みに入って、さわやか教室で懸命に勉強をしている姿、暑い中サッカーやバスケットの部活動に汗をかいて取り組んでいる姿を見ることができました。先週の木曜日には、水泳選手権大会が、土曜日・日曜日にはミニバスケットボールの大会もありました。みんなベストを尽くしてよく頑張ってくれました。そして、5年生は、明日から野外教育活動です。2日間ではありますが、安全に気をつけ、思い出に残るキャンプにしてほしいと思います。
 終業式には、「命を大切にする」ということをお願いしました。夏休みに入って、日本全国では残念ですが、すでに水の事故を聞いています。夜釣りに出かけて命を落とした小学生がいました。なかには、フェンスを乗り越えて池で遊んで事故にあったということもありました。水の事故だけではありません。蛇にかまれて意識不明になったというニュースがありました。これまで日本にいなかった毒を持ったアリも日本のあちこちで発見されています。油断は禁物と言いました。どこに危険があるかをよく考えて行動してください。ふざけた気持ちが通用しないこともあることを知っておいてください。残りの夏休み、安全に十分に気をつけて楽しく過ごしてください。