11.29 11月最後の給食
- 公開日
- 2019/11/29
- 更新日
- 2019/11/29
保健・食育
今日の献立は、「みかわあかどりごもくごはん・ぎゅうにゅう・ゆばのすましじる・にくだんご2こ・かき(果物)」でした。
★給食委員の感想(6年 Nくん)
「肉だんご」は、タレの甘さ(こい味)に「牛乳」(うすいまろやかな味)が合っていました。また、今の冬の季節に汁は欠かせなくてよかったです!! 「柿」もついていて、すごくごうかな感じがしました。ぼくの意見で、肉だんごにはチーズなどを入れて、味を変えてみてもいいと思いました。
★献立あれこれ
今日のすまし汁には湯葉が入りました。
湯葉は、大豆から作られます。大豆からとれる豆乳を温めると、表面に薄い膜ができます。それを竹串などで引き上げたものが「生湯葉」、生湯葉を乾燥させたものが「干し湯葉」です。古くから、京都府や栃木県の日光などで製造されています。