5年生

5年生

  • 5.28 ALTとともに(5年生)

    ALT来校日です。本物の発音を聞いて、英会話ができるようにチャレンジしています。

    2025/05/28

    5年生

  • 5.26 単位に着目(5年生)

    図形の面世紀を求めるときに、単位換算に着目して、どのように考えたら簡単に計算できるのかを学習しました。学んだことを生かしながら、学習を積み重ねています。

    2025/05/26

    5年生

  • 5.23 授業頑張っています!(5年生)

    運動会まで残り約1週間です。運動会の練習もですが、授業も頑張って取り組むことができています。しっかりと継続して頑張っていきましょう!

    2025/05/23

    5年生

  • 5.23 はじめての裁縫道具(5年生)

    家庭科の時間、初めて裁縫道具を手に取りました。道具の名前や使い方などについて学びました。

    2025/05/23

    5年生

  • 5.21 実験と観察(5年生)

    理科の時間、発芽について学習しています。ヨウ素液をたねに垂らして変化を見る実験を行いました。防護マスクもつけてみました。

    2025/05/21

    5年生

  • 5.20 外国語の時間(5年生)

    英語表現で「何が欲しい?」の問いに対し「~がほしい」と英語で返すエクササイズをしました。楽しく会話できました。

    2025/05/20

    5年生

  • 5.16 きいてきいてきいてみよう(5年生)

    班の中で、記録者、聞き手など役割分担を決め、一人ずつインタビューをしました。今まで知らなかった友達の一面がわかり、楽しく活動することができました。

    2025/05/16

    5年生

  • 5.16 ゆで野菜サラダ(5年生)

    家庭科の調理実習をする前に、ゆで野菜の栄養や調理方法などを学習しました。今日は栄養教諭の先生に授業を担当してもらいました。

    2025/05/16

    5年生

  • 5.16 場面にあったあいさつ(5年生)

    道徳で場面にあったあいさつの仕方を考えました。どのようなことを意識した方がよいのか、みんなで考える事ができました。

    2025/05/16

    5年生

  • 5.14 ミックスリレー(5年生)

    運動会で行うミックスリレーのチームの顔合わせがありました。5・6年生で役割やチーム名などを相談して決めています。みんなで楽しく演技ができるといいですね。

    2025/05/14

    5年生