1年生

1年生

  • 5.28 これって、いいの?(1年生)

    道徳の時間、イラストを見てよいことや「これっていいの?」と思ったことをみつけ、みんなでどういう行いがよいのかを考えました。日ごろの自分を見つめなおすことができました。

    2025/05/28

    1年生

  • 5.26 音に合わせて(1年生)

    音楽で、音に合わせて踊ったり歌ったりする練習をしました。ぱっと決めるポーズは、シャッターチャンス!かっこよく音に合わせて動きました。かもつ列車では、リズムよく列車のように動き、どんどん長い列車を作りま...

    2025/05/26

    1年生

  • 5.23 動きを覚えて(1年生)

    運動会の練習も進んでいます。今日は玉入れの競技を練習しました。合図や指示を聞いて動きを覚えました。

    2025/05/23

    1年生

  • 5.22 指を使って(1年生)

    算数で、数をわけて考えるとき、指を使って数える方法を学びました。「7」は「2」といくつ?といった問題にチャレンジしました。

    2025/05/22

    1年生

  • 5.22 はさみで切って(1年生)

    はさみを使って、線に沿って切る練習をしました。上手に切ることができていました。

    2025/05/22

    1年生

  • 5.21 電子黒板を使って(1年生)

    算数で復習問題を行いました。電子黒板を使って問題にチャレンジしました。

    2025/05/21

    1年生

  • 5.19 どんなところかな?(1年生)

    保健室たんけんをしました。何が置いてあったり、どんなところなのかを見て気づいたことをメモしました。いろんな発見があったね。

    2025/05/19

    1年生

  • 5.14 大きく育つように(1年生)

    一人一鉢ずつ、あさがおの種をまきました。大きく元気に育つように願いを込めて水を与えました。楽しみですね。

    2025/05/14

    1年生

  • 5.13 書写の時間です(1年生)

     書写の時間、良い姿勢で丁寧に書く練習をしています。今日は「つ」「し」を中心に書きました。

    2025/05/13

    1年生

  • 5.13 クロームブックの使い方(1年生)

    今日はICT支援員さんの訪問日です。専門の先生からクロームブックの使い方の授業を受けました。スムーズに使えるようになりたいですね。

    2025/05/13

    1年生