3年生

3年生

  • 7.10 調べ学習をしよう(3年生)

    国語の単元「仕事のくふう、見つけたよ」では、職業調べをして、仕事の工夫を見つける活動をしています。本を使ったり、クロムブックで検索したりと自分の調べ方を考えながら進めています。調べた文章から「引用」し...

    2025/07/11

    3年生

  • 7.10 パソコンを使って(3年生)

    最近になってパソコンを使って学習する機会が増えてきました。理科の授業では自由研究の準備をしています。夏休みに無理のない範囲で活動していただけたらと思います。

    2025/07/10

    3年生

  • 7.9 グラフを読み取る(3年生)

    算数で、棒グラフを読み取る学習をしました。1目盛りがいくつなのかを確認し、読み取った数字をノートに書き込んでいきました。グラフからわかることがたくさんありました。

    2025/07/09

    3年生

  • 7.8 楽しい英語の授業(3年生)

    一学期に習ったことを総まとめしました。「気持ちを表す言葉」や「1~20の数字」など覚えた単語を発音しながら復習しました。アクティビティーは楽しく盛り上がっていました。

    2025/07/09

    3年生

  • 7.8 英語で数字ゲーム(3年生)

    英語活動の時間に、ペアでゲームをしました。数字の英語表現を聞いて、その数字が言われたら速く消しゴムを取った方が勝ちです。とても盛り上がりました。

    2025/07/08

    3年生

  • 7.7 夏休みの読書(3年生)

    夏休みの読書に向けて、本を選んでいました。一人3冊まで借りることができます。読むのが楽しみですね。

    2025/07/07

    3年生

  • 7.9 トントンどんどんくぎうって(3年生)

    図工作品では、「げんのう」「くぎ」を扱って活動しています。くぎ打ちができた人から、仕上げの色塗りの活動に入っています。今回も学年全体で行ったので、色塗りは図書館を借りて行いました。カラーペンで楽しそう...

    2025/07/03

    3年生

  • 7.1 もくもくと(3年生)

    漢字ドリルに黙々と取り組んでいました。確実に身につけたいですね。

    2025/07/01

    3年生

  • 6.30 最後の時間に(3年生)

    天候に恵まれ4回目のプールになりました。今日は検定を行い、今までの成果を発表しました。最後にはみんなで楽しく遊ぶ時間もあり、楽しく終えることができました。

    2025/06/30

    3年生

  • 6.26 想像しながら(3年生)

    読書月間の最後のイベントでストーリーテリングがありました。読んでもらったお話は「大工と鬼六」「はちの女王」です。みなさん真剣な表情で話を想像しながら聞くことができました。

    2025/06/26

    3年生