4年生
4年生
-
-
夏休みまであと1週間ほどになりました。安全で楽しい夏休みを過ごすため、4年生はセルフディフェンス講座を受けました。紙芝居による自分の身の守り方や見知らぬ人に出会ったときの距離の取り方など、実践を交え...
2025/07/10
4年生
-
1学期もあと少しとなりました。今日は1時間目に夏の読書の本を借りに図書館に行きました。給食の時間には、キビキビ働く姿があり、1学期での成長が感じられました。
2025/07/09
4年生
-
外国語の時間に、月曜日から日曜日までの英語表現を学びました。英語で書かれた曜日カードを使って、ALTが発音した順番に、並べ替えるゲームをしました。なかなか難しかったですが、楽しく学びました。
2025/07/08
4年生
-
図工の授業でコロコロガーレの作品鑑賞会を行いました。いろいろなコースの工夫を見つけたり、作ったものの美しさを見つけたりしました。それぞれの個性の光るすてきな作品ばかりでした。
2025/07/08
4年生
-
図工で「コロコロガーレ」を作りました。完成した作品を観賞しながら、友だちの作品の良いところをカードに記していました。すてきな作品ばかりでした。
2025/07/07
4年生
-
7.3 オンラインコミュニケーションについて学びました(4年生)
今日は、ネットでのやり取りはどうするべきかについて学びました。困ったときは、1度立ち止まる。考える。大人に相談するということを学びました。また、クロムブックは、学習以外では使わないということも確認し...
2025/07/03
4年生
-
今週、図工の授業でコロコロガーレに取り組みました。ビー玉を転がして工夫しながらコースを作りました。みんな楽しそうに取り組んでいて、友達の作ったコースにチャレンジする姿もありました。
2025/07/03
4年生
-
-
2組は音楽の授業の様子です。あいさつも大きな声で、歌も大きな声で歌っていました。1組は国語の授業の様子です。挙手もたくさんあり、元気に授業に参加していました。6月最後の1日、朝からプールにも入り、他...
2025/07/01
4年生