神山小日記メニュー

神山小日記

  • 7/31 「神山小おやじの会」へ応援のサインが届きました!

    公開日
    2020/07/31
    更新日
    2020/07/31

    PTA

     「神山小おやじの会」のメンバーの方が、たまたま見つけた小平奈緒さんのボランティアの新聞記事に共感され、長文のお手紙を出されたそうです。そうしたら、先日ご本人直筆のサインが届いたそうです。
     新聞記事や小平さんの写真とともに、職員室廊下に掲示させていただきました。ご来校の折には、ぜひご覧ください。

    • 4426977.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75396292?tm=20250206144114

  • 7/31 8月3日(月)休校日のお知らせ

    公開日
    2020/07/31
    更新日
    2020/08/03

    神山っ子 日記

    行事予定表や保護者メールでお知らせしましたように、8月3日(月)は、学校施設の点検・工事のため、全学年休校日となります。よろしくお願いします。

    お子さんは3連休となりますが、感染症予防のため、マスク、手洗いを心がけるとともに、3密を避ける工夫をお願いします。

    また、気温が高くなってきています。熱中症にも十分お気をつけください。

    • 4428479.jpg
    • 4426248.jpg
    • 4428480.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75396295?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75414993?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75428433?tm=20250206144114

  • 7/31 わかば 神山おうち教室

    公開日
    2020/07/31
    更新日
    2020/07/31

    わかば1-2-3-4-5-6組

    みつけよう!

    • 4402680.jpg
    • 4402681.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75396261?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75414975?tm=20250206144114

  • 7/31 もうひとがんばり!

    公開日
    2020/07/31
    更新日
    2020/07/31

    4年生

    写真は、4年生の授業の様子です。

    今日で一学期の6時間授業が終わりになりました。
    暑い中でも、どのクラスも集中して授業に取り組んでいました。
    今年の夏は、なかなか梅雨が明けず室内での生活が続きました。
    また、晴れれば非常に暑く、子どもたちにとっては大変な生活だったと思います。
    長い休校明けにも関わらず、みんなとてもよくがんばりました。
    夏休みまで、残り1週間。体を第一に、まとめをしていきたいと思います。

    • 4425899.jpg
    • 4425900.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75396290?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75414990?tm=20250206144114

  • 7/31 みいつけた!

    公開日
    2020/07/31
    更新日
    2020/07/31

    神山っ子 日記

    「みいつけた!」

    なかなかきれいな形です。くしゃっとならない場所に置きました。場所は秘密・・・だそうです。

    • 4424910.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75396287?tm=20250206144114

  • 7/31 神山おうち教室「水の事故から○○○を守ろう!」

    公開日
    2020/07/31
    更新日
    2020/07/31

    神山っ子 日記

    写真は、3年生の教室での様子です。今日は「水の事故から○○○を守ろう!」をめあてに学習をしました。今年度は、水泳の授業を実施しませんが、夏の時季に起こりやすい水の事故を防ぐためにはどうしたらいいかを考えました。この授業は、全学年で行います。

    「目の前で人がおぼれていたら、どうしますか?」

    たくさん意見が出ました。ペットボトルを投げる、大人を呼ぶなど、自分ができることは何か、何をしたらよいかについて、一生懸命考えました。

    では、一つ問題です。この授業のめあて「水の事故から○○○を守ろう!」の○○○に当てはまることばは何でしょう。

    • 4425924.jpg
    • 4425925.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75396286?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75414989?tm=20250206144114

  • 7/31 学級写真

    公開日
    2020/07/31
    更新日
    2020/07/31

    6年生

    • 4425803.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75396284?tm=20250206144114

    6年生の家庭科の授業では、「どんな洗い方をするとよいかな」の学習をしています。その中で、実際に自分の靴下を洗う実習を行いました。

    学習したつまみ洗いやもみ洗いを繰り返しやってみると、目に見えてきれいになっていきました。特に白い靴下は、真っ白になりました。

    しっかりゆすいで干してみました。みんなの靴下が集まりました。学級写真です。
    どの靴下もきれいになって、いい表情をしています!

  • 7/31 感謝して「いただきます!」

    公開日
    2020/07/31
    更新日
    2020/07/31

    神山っ子 日記

    • 4425548.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75396283?tm=20250206144114

    今週はお弁当週間でした。今日が最終日です。手洗いを済ませ、手指消毒をしたら準備完了。楽しいお弁当タイムの始まりです。
    今日も、おうちの人に感謝して「いただきます!」

    放送で「先生クイズ」が流れてきました。1年生の教室では、クイズの答えをハンドサインで示していました。正解すると、小さくガッツポーズ。コロナ対策で、食事中はおしゃべりしないですが、みんな上手に自分の気持ちや考えを表現したり、コミュニケーションを取ったりしています。さすがです。

    保護者の皆様、今週1週間、お弁当の準備、そして保冷の工夫もしていただき、ありがとうございました。子どもたちは、幸せいっぱいの表情でした。

    神山っ子のみなさん、お弁当うれしかったね。おうちで「ありがとう」の気持ちを伝えてね!

  • 7/31 なが〜い おまめ

    公開日
    2020/07/31
    更新日
    2020/07/31

    神山っ子 日記

    • 4425088.jpg
    • 4425089.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75396281?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75414987?tm=20250206144114

    図書室の前には「藤棚」があります。
    重なり合っているたくさんのツルの中をよく見てみると・・・

    豆がぶら下がっています!
    長さは20センチを超える大きくて長い豆です。

    藤がマメ科の植物であることを実感できますね(^^)

  • 7/31 3年生 ホウセンカを応援!

    公開日
    2020/07/31
    更新日
    2020/07/31

    3年生

    「がんばれー」「大きくなーれ」

    3年生の子たちは、朝登校すると、鉢が並ぶエリアに向かっていき、水をたっぷりかけています。応援の声が聞こえてきそうです。「学校が月曜日までお休みだから、たっぷりあげたよ!」ちゃんと先の見通しをもって活動していました。赤、濃いピンク、薄いピンク、紫など、花の色もさまざまです。その中で赤白の模様の花がちらほら。興味津々の様子です。色鮮やかです。

    • 4424889.jpg
    • 4424890.jpg
    • 4424891.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75396280?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75414986?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75428430?tm=20250206144114

  • 7/31 見守られて登校

    公開日
    2020/07/31
    更新日
    2020/07/31

    PTA

    今日も地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。皆様の温かい見守りと声かけのおかげで、今日も安全に登校完了できました。朝早くからありがとうございました。特に保護者の皆様は、今週はお弁当の準備もあり、大忙しだったことと思います。本当にありがとうございました。

    来週は8月に突入です。8月3日(月)は、校内施設点検のため休校です。また、8月4日(火)から8月6日(木)は個人懇談会、8月7日(金)は1学期終業式で、この4日間は、3時間で下校となりますので、よろしくお願いします。

    今日も朝はどんよりしていますが、これから暑くなりそうです。水分補給をしっかりして、元気に過ごしたいと思います。コロナウィルス感染症も心配な状況です。マスクや手洗いの徹底をし、飛沫が広がらない配慮をしながら、生活していきたいと思います。

    • 4424869.jpg
    • 4424870.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75396278?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75414984?tm=20250206144114

  • 7/30 5年情報児童 みんな楽しいお弁当

    公開日
    2020/07/30
    更新日
    2020/07/30

    委員会活動

     今週は全員お弁当です。みんなでおうちの人が作ってくれたお弁当を食べていて、おうちによっていろいろなお弁当があります。
     みんなお弁当の時間が楽しみのようです。

    • 4424127.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75396289?tm=20250206144114

  • 7/30 1年生 あさがおから、なにができるかな?

    公開日
    2020/07/30
    更新日
    2020/07/30

    1年生

     今日は、あさがおで色水を作りました。袋に花と水を入れて、優しくもみました。みんな少しずつ色が違い、「おお〜、色が違う!」と驚く姿が見られました。
     作った色水で絵をかいたり、和紙に染み込ませたり、素敵な作品を完成させることができました。
     今週も残り1日。暑さに負けず頑張りましょう!

    • 4424087.jpg
    • 4424102.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75396279?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75414985?tm=20250206144114

  • 7/30 6年情報児童 理科の学習

    公開日
    2020/07/30
    更新日
    2020/07/30

    委員会活動

     6時間目に6−1のみんなが教室で理科の学習をしました。内容は「生物と水の関わり」です。生物も植物も人間も空気や水との関わりは似ている所がたくさんあることに気付きました。また、水や空気は生きていくためには必要であることを改めて確認できました。

    • 4424032.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75396277?tm=20250206144114

  • 7/30 感謝して「いただきます!」

    公開日
    2020/07/30
    更新日
    2020/07/30

    人権教育

    • 4423477.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75396276?tm=20250206144114

    待ちに待ったお弁当タイムです。手洗いをすませ、着席しました。

    感謝して「いただきます!」

    保護者の皆様、お弁当の準備をありがとうございます。お弁当のことを話題にして嬉しそうにしている表情や、「いただきます!」としっかり手を合わせる姿から、感謝の気持ちがあふれています。

  • 7/30 お弁当タイムの前に

    公開日
    2020/07/30
    更新日
    2020/07/30

    神山っ子 日記

    • 4423476.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75395941?tm=20250206144114

    4時間目の授業が終わり、手洗いタイムです。クラスごとに順番に廊下に出て、手を洗っていきます。あわあわゴッシーの歌を思い出しながら、丁寧に洗います。もうすぐ楽しみのお弁当です。

  • 7/30 2年生 外の体育 楽しいよ

    公開日
    2020/07/30
    更新日
    2020/07/30

    2年生

    • 4423462.jpg
    • 4423463.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75396275?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75414983?tm=20250206144114

    外は、風もあって気持ちの良い気候です。写真は、2年生が、運動場で体育の授業を行っている様子です。地面には、曲線がひかれていたり、わっかが置かれています。線の上をバランスをとりながら走ったり、わっかの中に足が入るように飛んだりしました。体いっぱい動かし、元気いっぱいです。

  • 7/30 ゼロの日 見守りありがとうございます!

    公開日
    2020/07/30
    更新日
    2020/07/30

    PTA

    • 4422997.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75396273?tm=20250206144114

    今日は7月30日 交通事故ゼロの日です。神山っ子たちの登校時刻に合わせて、黄色の字ベスト姿の地域の皆様が交差点に立って、登校の見守りをしてくださいました。地域の皆様の黄色い旗、見守り隊の皆様の黄色い旗、保護者の皆様の黄色い旗、班長さんの黄色い旗・・・たくさんの黄色い旗にしっかりとガードされ、神山っ子たちは安全に登校することができました。朝早くからありがとうございました。また、お巡りさんも見守りをしてくださいました。ありがとうございました。

    市内でもコロナウィルス感染拡大が心配な状況です。マスク、手洗い、三密への配慮をしっかり行っていきたいと思います。

  • 7/29 6年生児童 「はじめてのThe Sound of Music」

    公開日
    2020/07/29
    更新日
    2020/07/29

    委員会活動

     音楽の授業で,The Sound of Musicをリコーダーで吹きました。
    「とても難しそうだな。」という印象でした。学校の校内放送で流れていることもあり,みんな吹くことができていました。

    • 4422841.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75396274?tm=20250206144114

  • 7/29 3年 お腹いっぱい♪

    公開日
    2020/07/29
    更新日
    2020/07/29

    3年生

    • 4422825.jpg
    • 4422826.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75396271?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75414981?tm=20250206144114

    給食センターの設備点検のため毎日のお弁当の準備、本当にありがとうございます。

    いつもの給食時間とは違う特別感にみんなワクワクです。
    いつもは少し残してしまうことがある子も笑顔で完食しています。