神山小日記メニュー

神山小日記

  • 12/28 次回の更新は…

    公開日
    2021/12/28
    更新日
    2021/12/28

    神山っ子 日記

    本年もたくさんの方々に神山小学校Webページをご覧いただきました。
    子供たちの活躍する様子を見てくださり、ありがとうございました。

    次回の更新は1/4を予定しています。
    来年もどうぞよろしくお願いします。

    皆様、良い年をお迎えください。

    • 5155187.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75400052?tm=20250206144114

  • 12/28 雪が残っているよ!

    公開日
    2021/12/28
    更新日
    2021/12/28

    神山っ子 日記

    昨日までの雪国のような空模様とは変わって、今日はおひさまが顔を出す良い天気です!
    運動場や遊具の周りに積もった雪もすっかりなくなってしまいました。

    しかし・・・
    プールの管理棟やアリーナの北側、中庭の校舎のそばなど、建物の陰にはまだまだ雪が残っています!

    きっと夕方からはまた冷え込んでくることでしょう。
    体を冷やさないように気を付けてくださいね。

    • 5155184.jpg
    • 5155185.jpg
    • 5155186.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75400046?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75417607?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75429780?tm=20250206144114

  • 12/28 神山おうち教室

    公開日
    2021/12/28
    更新日
    2021/12/28

    神山っ子 日記

    2021年の世相(世の中のすがた)を一字で表す「今年の漢字」が『金』に決まり、発表されたことが、12月14日の中日新聞に載っていました。
    では、この記事から問題です。(低学年の人は、おうちの人と一緒に読みましょう。)

    1 応募総数223,773票のうち、「金」は何票でしたか。数字で書きましょう。※高学年の人は、得票率(%)も出してみましょう。

    A  10,422票     B 14,022票    C 14,220票 

    2「金」が選ばれるのは、今回で何回目でしょう。

    3「金」が選ばれた理由は何でしょう。

    4 ※高学年の人が対象です。
      今年の漢字を書いた和紙の面積を求めましょう。 

    5 みなさんのおうちの今年の漢字は何ですか?家族で話し合ってみましょう。

    • 5155171.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75400047?tm=20250206144114

  • 12/28 食欲いっぱい!

    公開日
    2021/12/28
    更新日
    2021/12/28

    神山っ子 日記

     神山っ子のみなさん、こんにちは。
    昨日は雪が降り、辺り一面真っ白でしたね。雪だるまをつくった子もいるのかな・・・
    今日は昨日の天気から一変!とってもいい天気ですね。

     みんなが大好きな学校のうさぎさんたちは、先生がうさぎ小屋に入っていくと・・・
    すぐに近づいてきて、先生に何かを訴えているような様子。お掃除をしているときもずっと足元にいました。
     お水を変え、ごはんをあげようとしたら、一気にお皿に・・・
    お腹がへっていたのですね。うさぎさんたちがあまりにもかわいらしかったので、思わずパシャッ!食欲いっぱいでとっても元気です。

     いよいよ年末に近づいてきました。冬休みの生活の合言葉「い・の・ち」を頭に入れ、安全で楽しい冬休みを送ってくださいね。
     
     い・・・行き先、帰る時刻、誰と遊びに行くかを必ず伝える。

     の・・・ノーヘルは絶対にダメ!!

     ち・・・ちゃんと約束を守る。

    それでは、神山っ子のみなさん、よいお年を!!

    • 5155121.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75400045?tm=20250206144114

  • 年末年始の新型コロナウイルス感染症にかかる連絡先について

    公開日
    2021/12/28
    更新日
    2021/12/28

    神山っ子 日記

    • 5154929.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75400032?tm=20250206144114

     年末年始の期間【12月29日(水)〜1月3日(月)の期間】について、お子さまに、新型コロナウイルス感染が判明した場合、下記の連絡先に速やかにご連絡いただきますようお願いいたします。

    【連 絡 先】一宮市役所 学校教育課 
    【電話番号】0586-85-7073     
    【時  間】9:00から10:30の間
      (この時間内のみ職員で対応します)

  • 12/27 雪景色

    公開日
    2021/12/27
    更新日
    2021/12/27

    神山っ子 日記

    • 5154683.jpg
    • 5154684.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75400044?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75417606?tm=20250206144114

    昨夜から降り始めた雪が積もり、中庭もきれいな雪景色になりました。
    大雪と着雪の注意報が出ているので、今日一日、安全に気を付けてお過ごしください。

  • 12/24 5年生 106点の力作応募

    公開日
    2021/12/25
    更新日
    2021/12/25

    5年生

    • 5154302.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75399881?tm=20250206144114

    文化祭の作品として作った「新聞切り抜き作品」を中日新聞社に届けてきました。今年は、106点の応募です!力作揃いなのでどう評価されるのか楽しみです。

  • 12/24 ひとりで なやまないでね!

    公開日
    2021/12/24
    更新日
    2021/12/25

    神山っ子 日記

    • 5154184.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75400043?tm=20250206144114

    冬休みに入る前に、子供たちへは様々な相談窓口の名称と電話番号が記されたプリントを配付しています。

    ぜひ、どんな機関があるのかお子さんと一緒にプリントをご覧ください。

    多くの子供たちは、電話をする機会がないかもしれませんが、ひょっとして将来悩みができたときに、お家の人と一緒に確認した相談機関の存在を思い出すかもしれません。

    (本校ウェブページ右端下の方の「相談窓口一覧」からも一覧表を見ることができます。)

  • 12/24 神山っ子のみんな!元気に過ごしてね!

    公開日
    2021/12/24
    更新日
    2021/12/24

    神山っ子 日記

    今日は、冬休み1日目です。神山っ子のみんな!元気に過ごしていますか?
    気温も低くなって、このあとぐっと寒くなりそうです。コロナウイルス感染症も、ずいぶん少なくなって安心していましたが、ここ最近は心配なニュースが出ています。

    コロナウィルスもインフルエンザや風邪も、予防の基本は、マスク、手洗い、間をあけて密を避けることです。みんなは、学校でしっかり取り組んで、「みについて」いるはず!おうちでは、自分で「かんがえて」しっかり取り組みましょう。終業式でお話をきいた「みかん」ですね。かみたんとやまたんも、神山っ子みんなの元気を祈っているよ!

    • 5154156.jpg
    • 5154157.jpg
    • 5154158.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75400042?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75417605?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75429779?tm=20250206144114

  • 12/24 冬休みが始まりました!

    公開日
    2021/12/24
    更新日
    2021/12/24

    神山っ子 日記

    • 5153913.jpg
    • 5153914.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75400036?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75417600?tm=20250206144114

    飼育小屋のうさぎたちは、もりもりとえさを食べています。
    冬の寒さにも負けず、元気を蓄えています。

  • 12/23 2年生 2学期頑張りました!その2

    公開日
    2021/12/24
    更新日
    2021/12/24

    2年生

    2学期は1人1人が頑張っていました。冬休みはゆっくり休んで、3学期、1月7日にまた会いましょう。元気な姿を見せてくださいね!
     
     写真は4組・5組の様子です。

    • 5151684.jpg
    • 5151685.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75400039?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75417603?tm=20250206144114

  • 12/23 2年生 2学期頑張りました!その1

    公開日
    2021/12/24
    更新日
    2021/12/24

    2年生

    • 5151755.jpg
    • 5151756.jpg
    • 5151757.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75400035?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75417599?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75429776?tm=20250206144114

     今日は終業式の日でした。子どもたちは明日からの冬休みを前に、笑顔があふれていました。それでも、オンライン終業式では気持ちを切り替え、立派な態度で臨むことができました。
     
     写真は1・2・3組の様子です。

  • 12/23 一斉街頭啓発活動を行いました!

    公開日
    2021/12/23
    更新日
    2021/12/24

    PTA

    本日15時より、名鉄一宮駅にて一斉街頭啓発活動を行いました。この活動は、「青少年のいじめ・非行問題に取り組む市民運動(冬季)」「万引き防止キャンペーン」の一環として例年この時期に行っています。中部中学校区の3小中学校のPTAの代表の方々が、駅付近を通られる方々に健全育成啓発のちらしとマスクを配布しました。

    冬休みの間、子どもたちが健全に生活できるように、地域の皆様とともに見守っていきたいと思います。ご参加いただいたPTAの方々、ありがとうございました。

    • 5153170.jpg
    • 5153171.png

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75400062?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75417612?tm=20250206144114

  • 12/23 6年生 中学生0学期へ向けて!

    公開日
    2021/12/23
    更新日
    2021/12/23

    6年生

    • 5151238.jpg
    • 5151239.jpg
    • 5151240.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75400038?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75417602?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75429778?tm=20250206144114

     楽しい冬休みに入ります。…が!6年生のみなさんは中学生0学期を安心してスタートできるようにするための準備の期間でもあります。2学期に見つけた苦手を少しでも減らして新学期を始められるといいですね。
     楽しむ、そしてやるべきこともやる。充実した冬休みを過ごし、自信に満ちたいい表情のみなさんに会えることを楽しみにしています。

  • 12/23 5年生 怒涛の2学期終了!

    公開日
    2021/12/23
    更新日
    2021/12/23

    5年生

    • 5152525.jpg
    • 5152526.png
    • 5152527.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75400059?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75417609?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75429781?tm=20250206144114

     今日で2学期が終わりました。2学期は体育祭、キャンプ、文化祭など多くの行事があり、学年で一致団結する姿がたくさん見られました。明日、みなさんが頑張って作った新聞切り抜き作品をコンクールに応募します!
     明日から冬休みです。けがや病気に気をつけて過ごしましょう。元気に3学期登校することを楽しみに待っています!

  • 12/23 4年生 2学期終業式

    公開日
    2021/12/23
    更新日
    2021/12/23

    4年生

    2学期の終業式がオンラインで行われました。校長先生の話を聞きながら、2学期を振り返り、冬休み・3学期に向けての心構えを確認しました。明日から、冬休みが始まります。冬休みならではの体験をして、楽しく充実した冬休みにしてください。

    • 5152388.jpg
    • 5152389.jpg
    • 5152390.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75400037?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75417601?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75429777?tm=20250206144114

  • 12/23 3年生「よいお年を!」

    公開日
    2021/12/23
    更新日
    2021/12/23

    3年生

    約1年間使用してきた机やいすをきれいにするために,丁寧にふきました。
    感謝の意をこめて,シートが真っ黒になるまで頑張りました!

    来年も気持ちよくスタートできますね!
    よいお年をお迎えください!

    • 5151158.jpg
    • 5151159.jpg
    • 5151160.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75400030?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75417597?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75429774?tm=20250206144114

  • 12/23 1年生 終業式

    公開日
    2021/12/23
    更新日
    2021/12/23

    1年生

    今日は終業式でした。オンラインで校長先生のお話や、冬休みの生活の仕方のお話を聞きました。お話を聞くときも姿勢よく聞くことができました。

    2学期はたくさんの行事たくさんの行事がありました。どの子も全力で一生懸命がんばりました。体も、心も大きく成長した2学期になったと思います。

    冬休みも校長先生のお話の中にあった『みかん』や『いのち』を大切にして、充実した冬休みを送りましょう。

    • 5152650.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75400034?tm=20250206144114

  • 12/23 最後までまっすぐ

    公開日
    2021/12/23
    更新日
    2021/12/23

    人権教育

    2学期最後の靴箱。靴がまっすぐきれいに並んでいました。2学期はたくさんの行事があり、仲間とのかかわりも増えてきました。みんな気持ちがまっすぐで、2学期を終えることができそうです。神山っ子のみなさん、冬休み、体も心も元気で過ごしてくださいね。

    • 5152652.jpg
    • 5152653.jpg
    • 5152654.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75400033?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75417598?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75429775?tm=20250206144114

  • 12/23 2学期の頑張り

    公開日
    2021/12/23
    更新日
    2021/12/23

    神山っ子 日記

    終業式後の学活は、あゆみ渡しでした。どのクラスも担任の先生が一人一人の頑張りについて声をかけながら、渡していました。
    そして、今日の終業式では、校長先生から、もう一つの「みかん」のお話がありました。今日、早速、やってほしい「みかん」。それは、2つの「ありがとう」の言葉を伝えることです。1つ目は、先生からあゆみを受け取るときに「ありがとう」と伝えること。ありがとうには、3学期も頑張りますという意味も込められています。そして2つ目は、おうちの人にあゆみを見せるときにも無事に終わったよという意味を込めて「ありがとう」と言って渡すことです。

    各クラスでのあゆみ渡しの様子を見ていると、「ありがとうございました」と言って受け取る姿が…。3学期も頑張ります!の気持ちが伝わりましたね。家でもおうちの人に「ありがとう」と言って渡しましょうね。

    • 5152524.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75400051?tm=20250206144114