神山小日記メニュー

神山小日記

神山っ子日記

  • 7/11 今日の放課「見守っています!」

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    神山っ子日記



    12時30分の暑さ指数は「31.9(危険 運動は原則中止)」になりました。
     運動場の気温は36.1度です。粘土で工作したり、トムとジェリーを視聴したり、 先生とおしゃべりしたりして楽しく過ごしています。下校時は、教職員も途中まで引率しますが、お時間があれば通学路途中までお迎えをお願いします。※3枚目写真の「+」をクリックするとそれ以外の笑顔が見られます。

  • 2/25 笑顔いっぱいな放課「一緒に遊ぼう!」

    公開日
    2025/04/14
    更新日
    2025/04/14

    神山っ子日記

     先生は子どもたちと一緒に遊ぶ時間を大切にしています。運動場で子どもたちと一緒にドッジボールをしている先生がいました。また、鉄棒で練習していた子が「先生!見ててね!」と声をかけていました。これからも元気に身体を鍛えてほしいと思います。子どもたちも先生も笑顔でした!※3枚目の写真も「+」をクリックすると下記以外の写真が見られます。


  • 4/8 これから一緒に登下校!

    公開日
    2025/04/08
    更新日
    2025/04/08

    神山っ子日記

    入学した1年生が明日から登下校する班の班長さんたちと顔合わせをしました。1年生は班長さんたちから集合時間や並び方などを教えてもらいました。班長さんたちはやさしく丁寧に伝えていました。今日はさっそく一緒に下校です。明日からは新しい班員のみんなでの登下校が始まりますね。

  • 4/4 新学期に向けての勉強会

    公開日
    2025/04/04
    更新日
    2025/04/04

    神山っ子日記

    新学期に向けて、アレルギー対応について、エピペンの使い方について、嘔吐物の処理の仕方の講習会をしました。

  • 3/24 修了式 その3

    公開日
    2025/03/24
    更新日
    2025/03/24

    神山っ子日記

    最後に、生徒指導の先生から、春休みの宿題として、「命と安全」「(心の)準備」を出されました。春休み中、外に出るときは安全に気を付けて生活し、次の学年にむけての心の準備もしながら、元気で楽しい春休みを過ごしてくださいね。

  • 3/24 修了式  その2

    公開日
    2025/03/24
    更新日
    2025/03/24

    神山っ子日記

    次に、校長先生からの話がありました。


    先日の卒業式に、6年生に向けて「人の良いところを見つける人は幸せである」という言葉を贈りました。その意味は、6年生のように「人の良いところを見つけるのが得意で、周りの人の優しさや努力、がんばりをしっかり見つけ、伝えることができる人は、周りからも信頼され、自然と幸せな気持ちになる」ということです。皆さんも、今年一緒のクラスの友達や先生に、「優しくしてくれてありがとう」「仲良くしてくれてありがとう」と伝えてください。また、4月からは新しいクラスになり、友達、先生との出会いがあります。今年度以上に友達の良いところをたくさん見つけ、伝えてあげてください。それができるようになると「ずっとしあわせ」に生活ができます。校長先生は、この1年間でみなさんの良いところをたくさん見つけることができてとても幸せな1年でした。本当にありがとう。



  • 3/24 修了式 その1

    公開日
    2025/03/24
    更新日
    2025/03/24

    神山っ子日記

    今日は、修了式。最初に校長先生から各学年ごとに修了証をいただきました。

  • 3/21 今年度最後の給食

    公開日
    2025/03/21
    更新日
    2025/03/21

    神山っ子日記

    今日は、今年度最後の給食でした。メニューは、ごはん、牛乳、ポークカレー、あじのフリッター、コールスローでした。この1週間、1年生は、班の子と机を向かい合わせて会食をしました。1年間一緒に過ごした仲間と会話をしながら仲良く楽しく給食の時間を楽しみました。この1年、おいしい給食をたくさん食べて、大きくなりましたね。給食に携わってくださっているたくさんの方に感謝をしながら、今日もおいしくいただきました。「1年間、おいしい給食、ありがとうございました!!」(写真の+を押すと、他の写真を見ることができます。)

  • 2/12 今日の大放課(先生と遊ぼう!)

    公開日
    2025/02/12
    更新日
    2025/02/12

    神山っ子日記



    今日の大放課 室内のようすです。



     室内でも、子どもたちは先生と一緒にお話ししたり、先生から折り紙を教えてもらったり、先生の見守りの中でクロムブックでゲームをしたりと楽しんでいました。
    また、「卒業生を祝う会」の実行委員会の子どもたちが集まって話し合いをしていました。

     友だちが集まればいろんな遊びが始まります。安全に気を付けて、仲良く楽しく過ごしてほしいと思います。