-
10/30 おそうじがんばっています!②
- 公開日
- 2025/10/30
- 更新日
- 2025/10/30
神山っ子 日記
-
10/30 おそうじ、がんんばっています!①
- 公開日
- 2025/10/30
- 更新日
- 2025/10/30
神山っ子 日記
きれいにしています!
-
10/30 笑顔いっぱいな放課「一緒に遊ぼう!」
- 公開日
- 2025/10/30
- 更新日
- 2025/10/30
神山っ子 日記
+5
今日の放課、先生と子どものようすです。先生は子どもたちと一緒に遊ぶ時間を大切にしています。運動場では、多くの子どもたちが先生とドッジボールをしていました。また、ペア学年のお姉さんにお遊んでもらっている小さな子もいました。子どもたちも先生も笑顔でした!※3枚目の写真も「+」をクリックするとその他の写真が見られます。
-
10/30 今日の放課 かみやまのもり編
- 公開日
- 2025/10/30
- 更新日
- 2025/10/30
神山っ子 日記
+5
今日の放課「かみやまのもり」のようすです。やまの頂上・記念碑の前にも多くの子どもたちが集まっていました。ドングリがたくさん落ちているので、集めたどんぐりを見せてくれる子がいました。もりの中は少し冷たい風が吹き抜けますが、リフレッシュできます。!※3枚目写真の「+」をクリックするとその他の笑顔が見られます。
-
10/30 元気いっぱい放課 「遊具編」
- 公開日
- 2025/10/30
- 更新日
- 2025/10/30
神山っ子 日記
+4
今日の放課「遊具編」のようすです。子どもたちは元気にブランコや鉄棒で遊んでいます。自分のお気に入りの遊具が空いているととてもうれしそうです。また、多くの子が鉄棒に熱中していましたが、子どもたちの体調を多くの先生方が見守っていました。※3枚目の写真の「+」をクリックするとそれ以外の笑顔が見られます。
-
10/30 今朝 1年生の教室「先生も笑顔!」
- 公開日
- 2025/10/30
- 更新日
- 2025/10/30
神山っ子 日記
+7
今朝の1年生教室のようすです。毎朝、先生が子どもたちが教室に入ってくる表情を確認しています。「おはよう~」と声をかけると多く子が笑顔を返してくれます。また、今週末には小学校で初めての体育祭があります。体調を崩さないないように気を付けてください。※下記の3枚目の写真の「+」をクリックすると、それ以外の笑顔が見られます。
-
10/29 笑顔いっぱいな放課「一緒に遊ぼう!」
- 公開日
- 2025/10/29
- 更新日
- 2025/10/29
神山っ子 日記
+5
今日の放課、先生と子どものようすです。先生は子どもたちと一緒に遊ぶ時間を大切にしています。運動場では、多くの子どもたちが先生とドッジボールをしていました。また、ペア学年のお姉さんにお遊んでもらっている小さな子もいました。子どもたちも先生も笑顔でした!※3枚目の写真も「+」をクリックするとその他の写真が見られます。
-
10/29 今日の放課 かみやまのもり編
- 公開日
- 2025/10/29
- 更新日
- 2025/10/29
神山っ子 日記
+5
今日の放課「かみやまのもり」のようすです。やまの頂上・記念碑の前にも多くの子どもたちが集まっていました。ドングリがたくさん落ちているので、集めたどんぐりを見せてくれる子がいました。もりの中は少し冷たい風が吹き抜けますが、リフレッシュできます。!※3枚目写真の「+」をクリックするとその他の笑顔が見られます。
-
10/29 元気いっぱい放課 「遊具編」
- 公開日
- 2025/10/29
- 更新日
- 2025/10/29
神山っ子 日記
+4
今日の放課「遊具編」のようすです。子どもたちは元気にブランコや鉄棒で遊んでいます。自分のお気に入りの遊具が空いているととてもうれしそうです。また、多くの子が鉄棒に熱中していましたが、子どもたちの体調を多くの先生方が見守っていました。※3枚目の写真の「+」をクリックするとそれ以外の笑顔が見られます。
-
10/28 昼放課
- 公開日
- 2025/10/28
- 更新日
- 2025/10/28
神山っ子 日記
-
10/28 笑顔いっぱいな放課「一緒に遊ぼう!」
- 公開日
- 2025/10/28
- 更新日
- 2025/10/28
神山っ子 日記
+3
今日の放課、先生と子どものようすです。先生は子どもたちと一緒に遊ぶ時間を大切にしています。運動場では、多くの子どもたちが先生とドッジボールをしていました。また、ペア学年のお姉さんにお遊んでもらっている小さな子もいました。子どもたちも先生も笑顔でした!※3枚目の写真も「+」をクリックするとその他の写真が見られます。
-
10/28 今日の放課 かみやまのもり編
- 公開日
- 2025/10/28
- 更新日
- 2025/10/28
神山っ子 日記
+2
今日の放課「かみやまのもり」のようすです。やまの頂上・記念碑の前にも多くの子どもたちが集まっていました。ドングリがたくさん落ちているので、集めたどんぐりを見せてくれる子がいました。もりの中は少し冷たい風が吹き抜けますが、リフレッシュできます。!※3枚目写真の「+」をクリックするとその他の笑顔が見られます。
-
10/28 元気いっぱい放課 「遊具編」
- 公開日
- 2025/10/28
- 更新日
- 2025/10/28
神山っ子 日記
+4
今日の放課「遊具編」のようすです。子どもたちは元気にブランコや鉄棒で遊んでいます。自分のお気に入りの遊具が空いているととてもうれしそうです。また、多くの子が鉄棒に熱中していましたが、子どもたちの体調を多くの先生方が見守っていました。※3枚目の写真の「+」をクリックするとそれ以外の笑顔が見られます。
-
10/27 笑顔いっぱいな放課「一緒に遊ぼう!」
- 公開日
- 2025/10/27
- 更新日
- 2025/10/27
神山っ子 日記
+5
今日の放課、先生と子どものようすです。先生は子どもたちと一緒に遊ぶ時間を大切にしています。運動場では、多くの子どもたちが先生とドッジボールをしていました。また、ペア学年のお姉さんにお遊んでもらっている小さな子もいました。子どもたちも先生も笑顔でした!※3枚目の写真も「+」をクリックするとその他の写真が見られます。
-
10/27 元気いっぱい放課 「遊具編」
- 公開日
- 2025/10/27
- 更新日
- 2025/10/27
神山っ子 日記
+4
今日の放課「遊具編」のようすです。子どもたちは元気にブランコや鉄棒で遊んでいます。自分のお気に入りの遊具が空いているととてもうれしそうです。また、多くの子が鉄棒に熱中していましたが、子どもたちの体調を多くの先生方が見守っていました。※3枚目の写真の「+」をクリックするとそれ以外の笑顔が見られます。
-
10/27 今日の放課 かみやまのもり編
- 公開日
- 2025/10/27
- 更新日
- 2025/10/27
神山っ子 日記
+3
今日の放課「かみやまのもり」のようすです。やまの頂上・記念碑の前にも多くの子どもたちが集まっていました。ドングリがたくさん落ちているので、集めたどんぐりを見せてくれる子がいました。もりの中は少し冷たい風が吹き抜けますが、リフレッシュできます。!※3枚目写真の「+」をクリックするとその他の笑顔が見られます。
-
10/27 神山の自然「秋」
- 公開日
- 2025/10/27
- 更新日
- 2025/10/27
神山っ子 日記
+1
神山小学校の草木花にも秋が訪れています。
-
10/24 今日の放課「室内でも笑顔!」
- 公開日
- 2025/10/24
- 更新日
- 2025/10/24
神山っ子 日記
+3
今日の放課 室内のようすです。室内でも、子どもたちは図書館で本を読んだり、友だち同士で双六をしたり、先生のお手伝いをしたりして仲良く過ごしています。「何をして遊んでいるの?」と声をかけると、多くの子かどもたちから笑顔が返ってきます。※3枚目の写真の「+」をクリックするとそれ以外の笑顔が見られます。
-
10/24 笑顔いっぱいな放課「一緒に遊ぼう!」
- 公開日
- 2025/10/24
- 更新日
- 2025/10/24
神山っ子 日記
+5
今日の放課、先生と子どものようすです。先生は子どもたちと一緒に遊ぶ時間を大切にしています。運動場では、多くの子どもたちが先生とドッジボールをしていました。また、ペア学年のお姉さんにお遊んでもらっている小さな子もいました。子どもたちも先生も笑顔でした!※3枚目の写真も「+」をクリックするとその他の写真が見られます。
-
10/24 今日の放課 かみやまのもり編
- 公開日
- 2025/10/24
- 更新日
- 2025/10/24
神山っ子 日記
+5
今日の放課「かみやまのもり」のようすです。やまの頂上・記念碑の前にも多くの子どもたちが集まっていました。ドングリがたくさん落ちているので、集めたどんぐりを見せてくれる子が多くいました。もりの中は少し寒いくらいですが、とても気持ちが良いです。!※3枚目写真の「+」をクリックするとその他の笑顔が見られます。