-
7/16 笑顔いっぱいな放課「一緒に遊ぼう!」
- 公開日
- 2025/07/16
- 更新日
- 2025/07/16
神山っ子 日記
+7
今日の放課、先生と子どものようすです。先生は子どもたちと一緒に遊ぶ時間を大切にしています。運動場では、多くの子どもたちが先生とドッジボールをしていました。また、ドッジボールをしている子どもたちを見守っている先生もいました。子どもたちも先生も笑顔でした!※3枚目の写真も「+」をクリックするとその他の写真が見られます。
-
7/16 今日の放課 かみやまのもり編
- 公開日
- 2025/07/16
- 更新日
- 2025/07/16
神山っ子 日記
+5
今日の放課「かみやまのもり」のようすです。なかよしのお友だちとお気に入りの隠れ家に潜んでいる子がいました。また、やまの頂上・記念碑の前にも多くの子どもたちが集まっていました。生活委員(赤いベスト着用)が小さな子がケガをしないように見守っていました。!※3枚目写真の「+」をクリックするとその他の笑顔が見られます。
-
7/16 元気いっぱい放課 「遊具編」
- 公開日
- 2025/07/16
- 更新日
- 2025/07/16
神山っ子 日記
+4
今日の放課「遊具編」のようすです。子どもたちは元気にブランコやタイヤジャンケンで遊んでいます。自分のお気に入りの遊具が空いているととてもうれしそうです。また、多くの子が虫取りに熱中していましたが、子どもたちの体調を多くの先生方が見守っていました。※3枚目の写真の「+」をクリックするとそれ以外の笑顔が見られます。
-
7/16 今日の給食
- 公開日
- 2025/07/16
- 更新日
- 2025/07/16
神山っ子 日記
+4
今日の献立は、ご飯、牛乳、とり肉のスタミナ揚げ、キャベツの塩ドレッシング和え、沢煮わんです。給食が運ばれてくると、唐揚げの美味しそうな香りがして、みんなウキウキ♪写真は高学年の準備や会食の様子です。今日も笑顔でいただきます!
-
7/16 今日のスキルタイム
- 公開日
- 2025/07/16
- 更新日
- 2025/07/16
神山っ子 日記
神山小学校では8:30〜8:45を「スキルタイム」としています。1学期も最終週となり、まとめの時期になっています。今日のスキルタイムでは、ローマ字や計算練習に取り組んでいるクラスがありました。毎日のスキルタイムの15分間を効果的に活用して、いろいろな活動に取り組んでいます。
-
7/15 笑顔いっぱい昼放課
- 公開日
- 2025/07/15
- 更新日
- 2025/07/15
神山っ子 日記
今日の昼放課の暑さ指数は「29.6」です。
運動中止のレベルではないので、水分補給などの注意を呼び掛けて外遊びを実施しました。
神山小学校では、サッカーは昼放課しかできないので、サッカー好きの子たちは久しぶりにサッカーで遊ぶことができました。
まだまだ暑い日が続きますが、暑さ対策をしながら楽しい放課を過ごしていきたいと思います。
-
7/15 今日の給食
- 公開日
- 2025/07/15
- 更新日
- 2025/07/15
神山っ子 日記
今日の献立は、冷やし中華麺、牛乳、冷やし中華の具、もやしときゅうりのツナ和え、錦糸卵、冷やし中華のたれ、揚げギョーザです。
初めて給食でてた冷やし中華。みんなうれしそうな顔で食べていました。今日も笑顔でいただきました。
-
7/15 分団指導
- 公開日
- 2025/07/15
- 更新日
- 2025/07/15
神山っ子 日記
+3
今日の5限に夏休み前の分団指導がありました。1学期の登下校の様子を振り返り、2学期以降にどう生かしていくかを各班で考えました。また、夏休みに気をつけなければいけないことも確認し、楽しく安全な生活ができるように先生の話を聞きました。これからも安全に規則を守って登下校していきましょう。
-
7/15 今日の放課 かみやまのもり編
- 公開日
- 2025/07/15
- 更新日
- 2025/07/15
神山っ子 日記
+5
今日の放課「かみやまのもり」のようすです。多くのなかよしグループがもりの周辺で虫取りをしていました。また、やまの頂上・記念碑の前にも多くの子どもたちが集まっていました。もりの中は日が当たらないのでとても快適で、リフレッシュできます。!※3枚目写真の「+」をクリックするとその他の笑顔が見られます。
-
7/15 元気いっぱい放課 「遊具編」
- 公開日
- 2025/07/15
- 更新日
- 2025/07/15
神山っ子 日記
+4
今日の放課「遊具編」のようすです。子どもたちは元気にブランコや鉄棒で遊んでいます。自分のお気に入りの遊具が空いているととてもうれしそうです。また、多くの子がタイヤジャンケンや虫取りに熱中していましたが、子どもたちの体調を多くの先生方が見守っていました。※3枚目の写真の「+」をクリックするとそれ以外の笑顔が見られます。
-
7/15 今日の大放課「暑さ指数 警戒」
- 公開日
- 2025/07/15
- 更新日
- 2025/07/15
神山っ子 日記
+1
10時10分の暑さ指数は、27.8(警戒)でした。比較的涼しく感じられますが、熱中症には十分気を付けて過ごしてほしいものです。
大放課は元気に友達や先生と遊ぶ姿が見られました。
-
7/14 元気に下校しました!
- 公開日
- 2025/07/14
- 更新日
- 2025/07/14
神山っ子 日記
+1
夏休みまであと少しです。今日も一日がんばって過ごしました。しっかりと寝て、体調を整えて、明日も元気に登校してくださいね。
-
7/14 笑顔いっぱいな放課「一緒に遊ぼう!」
- 公開日
- 2025/07/14
- 更新日
- 2025/07/14
神山っ子 日記
+4
今日の昼放課、先生と子どものようすです。先生は子どもたちと一緒に遊ぶ時間を大切にしています。友だちどうして消しゴム落としをしたり、自分たちで考えたゲームをしたり、多くの子どもたちが先生とドッジボールをしていました。また、ドッジボールをしている子どもたちを見守っている先生もいました。子どもたちも先生も笑顔でした!※3枚目の写真も「+」をクリックするとその他の写真が見られます。
-
7/14 今日の放課「暑さ指数 危険!」
- 公開日
- 2025/07/14
- 更新日
- 2025/07/14
神山っ子 日記
+2
13時10分の「暑さ指数は31.2(危険 運動は原則中止)、気温34.6度」になりました。仲間が集まってキャンプのスタンツ踊りをしたり、子どもたちで考えたゲームしたり、折り紙をしたりしていました。下校時は、教職員も途中まで引率しますが、お時間があれば通学路途中までお迎えをお願いします。※3枚目の写真の「+」をクリックするとそれ以外の笑顔が見られます。
-
7/14 今日の放課「室内でも笑顔!」
- 公開日
- 2025/07/14
- 更新日
- 2025/07/14
神山っ子 日記
+3
今日の昼放課 室内のようすです。室内でも、子どもたちは、折り紙したり、6年生がグロムブックで学習ゲームをしたり、ビデオを視聴したりして仲良く過ごしています。「何をして遊んでいるの?」と声をかけると、多くの子かどもたちから笑顔が返ってきます。暑くても笑顔です。※3枚目の写真の「+」をクリックするとそれ以外の笑顔が見られます。
-
7/14 笑顔いっぱい放課「一緒にあそぼう!」
- 公開日
- 2025/07/14
- 更新日
- 2025/07/14
神山っ子 日記
+5
多くの子どもと先生が運動場で遊んでいます。子どもたちの笑顔を見ていると、幸せな気持ちになります。運動場で遊ぶことを楽しみに学校に来ている子もたくさんいます。小さな子を抱っこしているお姉さんから笑顔が返ってきました。※3枚目の写真の「+」をクリックするとそれ以外の笑顔が見られます。
-
7/14 元気いっぱい放課 「遊具編」
- 公開日
- 2025/07/14
- 更新日
- 2025/07/14
神山っ子 日記
+5
今日の放課「遊具編」のようすです。子どもたちは元気にブランコや鉄棒で遊んでいます。自分のお気に入りの遊具が空いているととてもうれしそうです。また、多くの子がタイヤジャンケンや虫取りに熱中していましたが、子どもたちの体調を多くの先生方が見守っていました。※3枚目の写真の「+」をクリックするとそれ以外の笑顔が見られます。
-
7/14 今日の放課 かみやまのもり編
- 公開日
- 2025/07/14
- 更新日
- 2025/07/14
神山っ子 日記
+4
今日の放課「かみやまのもり」のようすです。多くのなかよしグループがもりの周辺で虫取りをしていました。また、やまの頂上・記念碑の前にも多くの子どもたちが集まっていました。もりの中は日が当たらないのでとても快適で、リフレッシュできます。!※3枚目写真の「+」をクリックするとその他の笑顔が見られます。
-
7/11 今日の放課「室内でも楽しく!」
- 公開日
- 2025/07/11
- 更新日
- 2025/07/11
神山っ子 日記
+5
外で遊ぶのは大変危険なので、室内で仲良く遊んでいます。仲間が集まって笛を吹いたり、図書館で本を借りたり、子どもたちが考えたゲームしたりする学級もありました。川や海に行く際は、子どもたちは保護者と一緒だと思います。夏休みに日中に外にいることは「川・海」と同じように危険ですので、保護者の見守りをよろしくお願いします。※3枚目写真の「+」をクリックするとそれ以外の笑顔が見られます。
-
7/11 今日の放課「室内でも笑顔!」
- 公開日
- 2025/07/11
- 更新日
- 2025/07/11
神山っ子 日記
+3
今日の昼放課 室内のようすです。室内でも、子どもたちは、ねんどで作品をつくったり、折り紙したり、ビデオを視聴したりして仲良く過ごしています。声をかけると子どもたちの笑顔が返ってきます。暑くても笑顔です。※3枚目の写真の「+」をクリックするとそれ以外の笑顔が見られます。