-
7/7 今日の放課「室内でも笑顔!」
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
神山っ子 日記
+3
今日の昼放課 室内のようすです。室内でも、子どもたちは、折り紙したり、1年生がグロムブック操作の練習をしたり、ビデオを視聴したりして仲良く過ごしています。カメラを向けると「先生 撮って!」と子どもたちが集まってきます。暑くても笑顔です。※3枚目の写真の「+」をクリックするとそれ以外の笑顔が見られます。
-
7/7 今日の放課「暑さ指数 危険!」
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
神山っ子 日記
+1
12時10分の「暑さ指数は31.4(危険 運動は原則中止)、気温37.0度」になりました。大放課と同じように室内で仲良く遊んでいます。仲間が集まってダンスをしたり、子どもたちで考えたゲームしたり、オア喋りしたりしていました。下校時は、教職員も途中まで引率しますが、お時間があれば通学路途中までお迎えをお願いします。※3枚目の写真の「+」をクリックするとそれ以外の笑顔が見られます。
-
7/7 今日の放課「室内でも笑顔!」
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
神山っ子 日記
+2
今日の昼放課 室内のようすです。室内でも、子どもたちは、折り紙したり、1年生がグロムブック操作の練習をしたり、ビデオを視聴したりして仲良く過ごしています。カメラを向けると「先生 撮って!」と子どもたちが集まってきます。暑くても笑顔です。※3枚目の写真の「+」をクリックするとそれ以外の笑顔が見られます。
-
7/7 今日の放課「室内でも楽しく!」
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
神山っ子 日記
+2
今日の放課 室内のようすです。室内でも、子どもたちは、なかまと消しゴム落としをしたり、キャンプのスタンツの踊り練習をしたりして仲良く過ごしています。カメラを向けると「先生 撮って!」と子どもたちが集まってきます。暑くても笑顔です。※3枚目の写真の「+」をクリックするとそれ以外の笑顔が見られます。
-
7/7 今日の放課「暑さ指数 今年最高!」
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
神山っ子 日記
+2
10時00分の「暑さ指数は31.4(危険 運動は原則中止)、気温36.45度」になりました。外で遊ぶのは大変危険なので、室内で仲良く遊んでいます。仲間が集まって笛を吹いたり、図書館で本を借りたり、子どもたちが考えたゲームしたりする学級もありました。下校時は、教職員も途中まで引率しますが、お時間があれば通学路途中までお迎えをお願いします。※3枚目の写真の「+」をクリックするとそれ以外の笑顔が見られます。
-
7/4 今日の給食
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
神山っ子 日記
今日の献立は、ご飯、牛乳、絹厚揚げのおろしがけ、きんぴらごぼう、スタミナ汁です。
きんぴらごぼうはこどもたちにとっては少々ピリ辛だったようですが、ご飯に合う味付けで美味しかったです。スタミナ汁はぶたにくとにんにくが効いて食欲をさそいました。暑さも本格的になって、疲労がたまりやすい時期です。美味しい給食でスタミナをつけて元気に乗り切りましょう!今日も笑顔でいただきます!
-
7/4 今日の放課「室内でも笑顔!」
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
神山っ子 日記
+3
今日の昼放課 室内のようすです。室内でも、子どもたちは、折り紙したり、1年生がグロムブック操作の練習をしたり、ビデオを視聴したりして仲良く過ごしています。カメラを向けると「先生 撮って!」と子どもたちが集まってきます。暑くても笑顔です。※3枚目の写真の「+」をクリックするとそれ以外の笑顔が見られます。
-
7/4 今日の放課「暑さ指数 今年最高!」
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
神山っ子 日記
+4
外で遊ぶのは大変危険なので、室内で仲良く遊んでいます。仲間が集まってピアニカの演奏会をしたり、図書館で本を借りたり、特製の〇✕札でクイズしたりする学級もありました。下校時は、教職員も途中まで引率しますが、お時間があれば通学路途中までお迎えをお願いします。※3枚目の写真の「+」をクリックするとそれ以外の笑顔が見られます。
12時15分の「暑さ指数は32.4(危険 運動は原則中止)、気温35.5度、湿度51.2%」になりました。
-
7/4 今日の放課「子どもは400回 笑顔」
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
神山っ子 日記
+4
「子どもは400回」とは、1日の笑顔の数です。多くの子どもと先生が運動場で遊んでいます。子どもたちの笑顔を見ていると、幸せな気持ちになります。運動場で遊ぶことを楽しみに学校に来ている子もたくさんいます。放課の後は、しっかり水分補給をして、冷房の効いた教室で身体を休めてください。※3枚目の写真の「+」をクリックするとそれ以外の笑顔が見られます。
-
7/4 今日の放課 かみやまのもり編
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
神山っ子 日記
+5
今日の放課「かみやまのもり」のようすです。多くの子どもたちがやまの頂上・記念碑の前に集まっていました。もりの中は日が当たらないのでとても快適で、リフレッシュできます。もりのまわりの草むらでチョウやバッタを捕まえた子が「見て~」と声をかけて来ました。!※3枚目の写真の「+」をクリックするとその他の笑顔が見られます。
-
7/4 元気いっぱい放課 「遊具編」
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
神山っ子 日記
+3
今日の放課「遊具編」のようすです。子どもたちは元気にのぼり棒やタイヤの上で遊んでいます。自分のお気に入りの遊具が空いているととてもうれしそうです。また、多くの子がブランコや鉄棒に挑戦していましたが、子どもたちの体調を多くの先生方が見守っていました。※3枚目の写真の「+」をクリックするとそれ以外の笑顔が見られます。
-
7/3 今日の放課「室内でも楽しく!」
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
神山っ子 日記
+2
-
7/3 今日の放課「室内でも笑顔!」
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
神山っ子 日記
+3
今日の昼放課 室内のようすです。室内でも、子どもたちは、友だちと消しゴム落としをしたり、キャンプのスタンツ練習をしたり、ビデオを視聴したりして仲良く過ごしています。カメラを向けると「先生 撮って!」と子どもたちが集まってきます。暑くても笑顔です。※3枚目の写真の「+」をクリックするとそれ以外の笑顔が見られます。
-
7/3 今日の給食
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
神山っ子 日記
今日の献立は、ご飯、牛乳、えだまめコロッケ、オクラのネバネバ和え、七夕汁、セレクトデザート(七夕ゼリーまたは豆乳みかんムース)です。
七夕にちなんだメニューで、視覚も楽しい献立でした。また、今年度初のセレクトデザートで、みんなうれしそうに選んだデザートを食べていました。今日も笑顔でいただきます!
-
7/3 今日の放課 かみやまのもり編
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
神山っ子 日記
+5
今日の放課「かみやまのもり」のようすです。多くの子どもたちがやまの頂上・記念碑の前に集まっていました。もりの中は日が当たらないのでとても快適で、リフレッシュできます。生活委員(赤色ベスト着用)が「走らないよ~」と笑顔で呼びかけをしていました!※3枚目の写真の「+」をクリックするとその他の写真が見られます。
-
7/3 元気いっぱい放課 「遊具編」
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
神山っ子 日記
+2
今日の放課「遊具編」のようすです。子どもたちは元気にうんていや鉄棒で遊んでいます。自分のお気に入りの遊具が空いているととてもうれしそうです。また、多くの子がうんていや鉄棒に挑戦していましたが、子どもたちの体調を多くの先生方が見守っていました。※3枚目の写真も「+」をクリックすると下記以外の写真が見られます。
-
7/3 今日の放課「子どもは400回 笑顔」
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
神山っ子 日記
+7
「子どもは400回」とは、1日の笑顔の数です。多くの子どもと先生が運動場で遊んでいます。子どもたちの笑顔を見ていると、幸せな気持ちになります。運動場で遊ぶことを楽しみに学校に来ている子もたくさんいます。放課の後は、しっかり水分補給をして、冷房の効いた教室で身体を休めてください。※3枚目の写真の「+」をクリックするとそれ以外の笑顔が見られます。
-
7/3 今日の放課 虫取り編
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
神山っ子 日記
+2
今日の放課「遊具周辺の草むら」のようすです。多くの子どもたちが一生懸命に虫取りをしています。「バッタ 見て~」と多くの子が捕まえた昆虫を見せに来ました。子どもたちは笑顔です!※3枚目の写真も「+」をクリックすると下記以外の写真が見られます。
-
7/1 今日の給食
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
神山っ子 日記
今日の献立は、ご飯、牛乳、マーボー豆腐、春巻、もやしの中華和えです。今日も笑顔でいただきます。
-
7/2 5年生キャンプのしおり確認
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
神山っ子 日記
5年生の児童の様子です。キャンプに向けての準備が着々と進んでいます。しおりを読んだり、映像を見たりしながらキャンプの注意事項を確認していました。