-
7/1 今日の放課「室内でも笑顔!」
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
神山っ子 日記
+4
今日の昼放課 室内のようすです。室内でも、子どもたちは、友だちと消しゴム落としをしたり、クロムブックで学習ゲームをしたり、ビデオを視聴したりして仲良く過ごしています。カメラを向けると「先生 撮って!」と子どもたちが集まってきます。暑くても笑顔です。※3枚目の写真の「+」をクリックするとそれ以外の笑顔が見られます。
-
7/1 昼放課は室内で楽しみました!
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
神山っ子 日記
+3
熱中症になる危険があるため、放課は室内で過ごしました。廊下を歩いていると、「先生、こんにちは!!」と元気な声が・・・!
教室にカメラを向けると「ピース」を返してくれる子もいます。そんな子どもたちに、元気をもらいました。ほかにも、折り紙を使ってゲームをしたり、カードを作って対戦していたり、ダンスをしていたりと工夫しながら過ごす子どもたちの様子が見られました。外で遊べなくても、元気!元気!です -
7/1 今日の放課「室内でも楽しく!」
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
神山っ子 日記
+5
今日の放課 室内のようすです。室内でも、子どもたちは、なかまと消しゴム落としをしたり、折り紙したりして仲良く過ごしています。カメラを向けると「先生 撮って!」と子どもたちが集まってきます。暑くても笑顔です。※3枚目の写真の「+」をクリックするとそれ以外の笑顔が見られます。
-
7/1 不審者対応訓練
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
神山っ子 日記
+2
不審者対応訓練を行いました。事前指導を行い、実際に不審者が侵入したときの対応を子どもたちと一緒に考えました。
教職員も子どもたちにどう指示を出し、どう対応したらよいのかを確認しました。子どもたちの安全を守るために、連携して速やかに対応できるようにしていきたいと思います。 -
7/1 今日のスキルタイム
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
神山っ子 日記
神山小学校では8:30〜8:45を「スキルタイム」としています。今日から7月に入りました。7月の最初の今日のスキルタイムでは、プリントでの復習に取り組んでいるクラスがありました。1年生のクラスでもパソコンを活用して学習に取り組んでいます。毎日のスキルタイムの15分間を効果的に活用して、集中して学習に取り組んでいます。
-
6/30 今日の昼放課「読書月間最終日」
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
神山っ子 日記
今日は6月の最終日、つまり「あじさい読書月間」の最終日です。
今日の昼放課は暑さ指数が高く「運動中止」になったこともあり、図書館内は多くの児童でにぎわっていました。
みなさん、読書月間には多くの本に親しむことができたでしょうか?
これからも暑さで外で遊べない放課があると思います。
そんなときは涼しい図書館でたくさんの本を読んでくださいね。
-
6/30 掃除の様子
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
神山っ子 日記
+1
今日は厳しい暑さのため外掃除は中止でした。しかし、暑さに負けず校内を丁寧に掃除する神山っ子の姿がたくさん見られました。誰にでもできることを、誰にも負けないくらい丁寧に、一生懸命にできる神山っ子を目指していきたいです。
-
6/30 今日の給食
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
神山っ子 日記
今日の献立は、ご飯、牛乳、とり肉の竜田揚げ、こがね和え、じゃがいものすり流しです。
すり流しとは、日本料理の調理法の一つで、野菜や魚介類などをすりつぶし、だしでのばして汁物にしたものです。じゃがいもをすりおろすことで、でんぷんの粘りが出てなめらかな口当たりになるとのことで、美味しい一品でした。
今日も笑顔でいただきます!
-
6/30 今日の放課「暑さ指数 危険!」
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
神山っ子 日記
+5
12時30分の「暑さ指数は31.6(危険 運動は原則中止)、気温37.2度、湿度50.93%」になりました。
外で遊ぶのは大変危険なので、室内で仲良く遊んでいます。仲間と消しゴム落としをしたり、図書館で本を借りたり、トムとジェリーを視聴したりする学級もありました。下校時は、教職員も途中まで引率しますが、お時間があれば通学路途中までお迎えをお願いします。※3枚目の写真の「+」をクリックするとそれ以外の笑顔が見られます。
-
6/30 大放課の笑顔
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
神山っ子 日記
+5
今日も暑いですが、大放課は、水分補給をして、熱中症に気をつけながら遊ぶことができました。運動場には笑顔が広がっていました!
-
6/30 笑顔いっぱい放課「一緒にあそぼう!」
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
神山っ子 日記
+5
曇ひとつない青空です。多くの子どもと先生が運動場で遊んでいます。子どもたちの笑顔を見ていると、幸せな気持ちになります。運動場で遊ぶことを楽しみに学校に来ている子もたくさんいます。小さな子を抱っこしているお姉さんから笑顔が返ってきました。※3枚目の写真の「+」をクリックするとそれ以外の笑顔が見られます。
-
6/30 元気いっぱい放課 「遊具編」
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
神山っ子 日記
+3
今日の放課「遊具編」のようすです。子どもたちは元気にうんていや鉄棒で遊んでいます。自分のお気に入りの遊具が空いているととてもうれしそうです。また、多くの子がうんていや鉄棒に挑戦していましたが、子どもたちの体調を多くの先生方が見守っていました。※3枚目の写真も「+」をクリックすると下記以外の写真が見られます。
-
6/30 今日の放課 かみやまのもり編
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
神山っ子 日記
+4
今日の放課「かみやまのもり」のようすです。多くの子どもたちがやまの「自分のお気に入りの場所」で涼んでいました。草むらでは虫取りをしている子もいました。もりの中は日が当たらないのでとても快適で、リフレッシュできます。先生がが「走らないよ~」と笑顔で呼びかけをしていました!※3枚目の写真の「+」をクリックするとその他の写真が見られます。
-
6/30 今日のスキルタイム
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
神山っ子 日記
神山小学校では8:30〜8:45を「スキルタイム」としています。今日のスキルタイムでは、漢字練習やプリントでの学習に取り組んでいるクラスがありました。また、読書月間最終日ということもあり、静かに読書をしているクラスもありました。毎日のスキルタイムの15分間を効果的に活用して、集中して学習に取り組んでいます。
-
6/27 今日の給食
- 公開日
- 2025/06/27
- 更新日
- 2025/06/27
神山っ子 日記
+1
今日の献立は、ご飯、牛乳、肉じゃが、ふんわり野菜揚げ、こまつなのなめたけ和えです。写真は2年生の準備の様子です。当番の子たちが手際よく準備をしていました。今日も笑顔でいただきます!
-
6/27 1・2年生下校の様子
- 公開日
- 2025/06/27
- 更新日
- 2025/06/27
神山っ子 日記
+6
今週も一生懸命がんばりました!「休みだ!!」と喜ぶ顔、疲れきっている顔それぞれですが、何とか1週間がんばりました。土、日はお家の時間を大切にしてくださいね。来週も元気に登校してくださいね。先生たちは待っています!
-
6/27 大そうじ
- 公開日
- 2025/06/27
- 更新日
- 2025/06/27
神山っ子 日記
+3
大そうじをしました!いろいろな場所でそうじをがんばっています!
「だれが大きな草をとれるかな・・・。」先生から「すごい!100点!!」と言われて、さらにがんばる子どもたちもいました!草取りだけでなく、ふちのほうまで丁寧に砂をとっている玄関掃除の子も見つけました。 -
6/27 笑顔いっぱい放課「一緒にあそぼう!」
- 公開日
- 2025/06/27
- 更新日
- 2025/06/27
神山っ子 日記
+2
曇ひとつない青空です。多くの子どもと先生が運動場で遊んでいます。子どもたちの笑顔を見ていると、幸せな気持ちになります。運動場で遊ぶことを楽しみに学校に来ている子もたくさんいます。カメラを向けると子どもたちから笑顔が返ってきました。※3枚目の写真の「+」をクリックするとそれ以外の笑顔が見られます。
-
6/27 今日の放課 かみやまのもり編
- 公開日
- 2025/06/27
- 更新日
- 2025/06/27
神山っ子 日記
+3
今日の放課「かみやまのもり」のようすです。多くの子どもたちがやまの頂上・記念碑の前に集まっていました。もりの中は日が当たらないのでとても快適で、リフレッシュできます。生活委員(赤色ベスト着用)が「走らないよ~」と笑顔で呼びかけをしていました!※3枚目の写真の「+」をクリックするとその他の写真が見られます。
-
6/27 元気いっぱい放課 「遊具編」
- 公開日
- 2025/06/27
- 更新日
- 2025/06/27
神山っ子 日記
+2
今日の放課「遊具編」のようすです。子どもたちは元気にうんていや鉄棒で遊んでいます。自分のお気に入りの遊具が空いているととてもうれしそうです。タイヤの上で友だちとジャンケンをして遊んでいました。また、多くの子が鉄棒に挑戦していましたが、子どもたちの体調を多くの先生方が見守っていました。※3枚目の写真も「+」をクリックすると下記以外の写真が見られます。