神山小日記メニュー

神山小日記

神山っ子 日記

  • 4/30 6年生ありがとう

    公開日
    2025/04/30
    更新日
    2025/04/30

    神山っ子 日記

     6年生の児童は週番活動を行っています。1週間ごとにクラスを交代しながら、学校中の窓開けをしてくれています。朝の教室の中では、自分の担当場所を確認する姿が見られました。最高学年として学校のために働く姿が大変立派です。

  • 4/30 今日のスキルタイム

    公開日
    2025/04/30
    更新日
    2025/04/30

    神山っ子 日記



    神山小学校では8:30〜8:45を「スキルタイム」としています。
    祝日の合間の平日になりますが、各クラススキルタイムの時間は静かに集中して学習に取り組んでいます。
    今日は漢字練習をしているクラスが多くありました。

    朝のスキルタイムの時間を有効に活用し、新しい漢字を覚えたり、繰り返し練習して定着させたりすることを目指していきます。


  • 4/28 今日の放課「室内編」

    公開日
    2025/04/28
    更新日
    2025/04/28

    神山っ子 日記



     今日の放課「室内」のようすです。室内でも、子どもたちは先生と一緒にお話ししたり、先生から折り紙を教えてもらったり、先生の見守りの中でゲームをしたりと楽しんでいました。友だちが集まればいろんな遊びが始まります。生活委員(黄色簿ベスト着用)が放課中の廊下指導をしていました。※3枚目写真の「+」をクリックするとそれ以外の写真が見られます。

  • 4/28 はじめてのクラブ活動

    公開日
    2025/04/28
    更新日
    2025/04/28

    神山っ子 日記

     今日は、はじめてのクラブ活動がありました。外で活動するクラブは残念ながら天候の関係で、教室の中での活動となりましたが、ルールの確認や自己紹介を行い次のクラブに備えました。

     どのクラブも楽しそうに活動する姿が印象的でした。1年間、各クラブで楽しみを見つけたり、得意なことを見つけたりしてほしいです。

  • 4/28 温度計を使って

    公開日
    2025/04/28
    更新日
    2025/04/28

    神山っ子 日記

    4年生では、一日の気温の変化を調べています。今日は朝は晴れていて、午後は雨が降ってきました。どんな気温変化がみられたのでしょうか。

  • 4/28 昼放課には

    公開日
    2025/04/28
    更新日
    2025/04/28

    神山っ子 日記

    雨が降ってきそうです。昼放課はぎりぎり外で遊ぶことができました。放課が終わり、教室に戻ってくる子どもたちの表情はとても明るく、しっかり遊べたようでした。

  • 4/28 今日の給食

    公開日
    2025/04/28
    更新日
    2025/04/28

    神山っ子 日記

    今日の給食は、ご飯、牛乳、ハンバーグのトマトソースがけ、ポテトサラダ、コンソメスープです。

    コンソメスープには、たくさんのお野菜が入っていて栄養たっぷり♪とてもおいしかったです。今日も笑顔でいただきます。

  • 4/28 今日の放課「子どもは400回 笑顔」

    公開日
    2025/04/28
    更新日
    2025/04/28

    神山っ子 日記



     「子どもは400回」とは、1日の笑顔の数です。多くの子どもと先生が運動場で遊んでいます。子どもたちの笑顔を見ていると、幸せな気持ちになります。運動場で遊ぶことを楽しみに学校に来ている子もたくさんいます。カメラを向けると子どもたちから笑顔が返ってきました。※3枚目の写真の「+」をクリックするとそれ以外の笑顔が見られます。


  • 4/28 今日の放課 かみやまのもり編

    公開日
    2025/04/28
    更新日
    2025/04/28

    神山っ子 日記



     今日の放課「かみやまのもり」のようすです。多くの子どもたちがやまの頂上に集まっていました。お気に入りの場所でお花を摘んでいる子もいました。かみやまのもりの前の鉄棒(砂場)では、多く子が新技にチャレンジしていました。緑の色が濃くなり気持ちがよく、リラックスできる場所です!※3枚目の写真の「+」をクリックするとそれ以外の写真が見られます。


  • 4/28 元気いっぱい放課 「遊具編」

    公開日
    2025/04/28
    更新日
    2025/04/28

    神山っ子 日記



     今日の放課のようすです。子どもたちが元気にのぼり棒やうんていをして遊んでいます。周りで見ている先生方がゆずり合いながらやるように声をかけています。昨日も水の事故の報道がありました。GW中に家族でお出かけすることもあると思いますが、お子様から目を離さないようにしてください。※3枚目の写真の「+」をクリックするとそれ以外の写真が見られます。


  • 4/28 学校の中を案内したよ

    公開日
    2025/04/28
    更新日
    2025/04/28

    神山っ子 日記

    今日は、2年生が1年生に学校内の案内をしました。2年生は、お兄さんお姉さんとしてどこにどんな教室があるのかを優しく伝えていました。1年生のみなさんは興味津々の様子でした。楽しい時間になりました。

  • 4/25 今日の給食

    公開日
    2025/04/25
    更新日
    2025/04/25

    神山っ子 日記

    今日の献立は、中華めん、牛乳、しょうゆラーメン(汁)、春巻、切り干し大根の中華和えでした。

    令和7年度になって初めて出た中華麺。汁があふれないように気を付けながら上手にラーメンにすることができたかな?

    今日も笑顔でいただきます♪

  • 4/25 元気いっぱい大放課

    公開日
    2025/04/25
    更新日
    2025/04/25

    神山っ子 日記

    今日は曇り空で日差しが遮られ、外でも過ごしやすい大放課となりました。

    今日も、たくさんの児童が元気いっぱいに運動場で遊んでいます。

    遊具では1年生の子も笑顔で遊んでいます。

  • 4/25 ペア結成式2

    公開日
    2025/04/25
    更新日
    2025/04/25

    神山っ子 日記

     ペア結成式の様子です。児童会行事を中心に、異学年で交流をします。高学年はお兄さん、お姉さんとしての自覚や責任を育てるとともに、低学年は高学年から様々なことを学んでいきます。よい遊び相手、相談相手になれるといいなと思います。

  • 4/25 ペア結成式1

    公開日
    2025/04/25
    更新日
    2025/04/25

    神山っ子 日記

     今日からペア活動が始まります。高学年はお兄さんお姉さんとして、低学年の子と一緒に学校生活を送ります。今日は自己紹介をお互いにして、少しお話をしました。早く仲良くなって、楽しい学校生活を送ってほしいです。

  • 4/24 授業参観のお礼

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/25

    神山っ子 日記



    本日、今年度最初の授業参観を行いました。
    多数の保護者の皆様にご来校いただき、新しい学年になってからのお子様のがんばりを感じていただけたことと思います。

    また、放課の様子もご覧いただき、子どもたちの学校生活の一端をご理解いただく良い機会となったのではないかと思います。

    学校webページでは、今後も、子どもたちが笑顔で楽しく学校生活を送っている様子を掲載してまいりますので、ぜひご覧ください。





  • 4/24 今日の給食

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    神山っ子 日記

    今日の給食は、わかめご飯、牛乳、ポテトコロッケ、しらたきとにんじんのきんぴら、吉野汁でした。

    授業参観を頑張った子供たちは、いつも以上においしく食べているようでした。

  • 4/24 今日の放課「子どもは400回 笑顔」

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    神山っ子 日記



     「子どもは400回」とは、1日の笑顔の数です。日差しも暖かく、多くの子どもと先生が運動場で遊んでいます。子どもたちの笑顔を見ていると、幸せな気持ちになります。運動場で遊ぶことを楽しみに学校に来ている子もたくさんいます。カメラを向けると子どもたちから笑顔が返ってきました。※3枚目の写真の「+」をクリックするとそれ以外の笑顔が見られます。


  • 4/24 元気いっぱい放課 「遊具編」

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    神山っ子 日記



     今日の放課のようすです。子どもたちが元気にうんていや鉄棒をして遊んでいます。自分のお気に入りの遊具が空いているととてもうれしそうです。いつもゆずり合いながらやるように声をかけています。今日は子どもたちのそばには、見守る保護者の姿がありました。暑くなったので、教室に戻ったら「水分補給」してくださいね。※3枚目の写真の「+」をクリックするとそれ以外の写真が見られます。


  • 4/24 今日の放課 かみやまのもり編

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    神山っ子 日記



     今日の放課「かみやまのもり」のようすです。多くの子どもたちがやまの頂上に集まっていました。自分のお気に入りの場所で休んでいる子もいました。小さな子がおお母さんに隠れ家を教えている姿もありました。卒業後も「かみやまのもりがあったこと」を子どもたちは忘れないと思います。天気のように子どもたちは笑顔です!※3枚目の写真の「+」をクリックするとその他の写真が見られます。