神山小日記メニュー

神山小日記

神山っ子 日記

  • 4/24 授業参観のお礼

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    神山っ子 日記



    本日、今年度最初の授業参観を行いました。
    多数の保護者の皆様にご来校いただき、新しい学年になってからのお子様のがんばりを感じていただけたことと思います。

    また、放課の様子もご覧いただき、子どもたちの学校生活の一端をご理解いただく良い機会となったのではないかと思います。



    学校webページでは、今後も、子どもたちが笑顔で楽しく学校生活を送っている様子を掲載してまいりますので、ぜひご覧ください。





  • 4/24 今日の給食

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    神山っ子 日記

    今日の給食は、わかめご飯、牛乳、ポテトコロッケ、しらたきとにんじんのきんぴら、吉野汁でした。

    授業参観を頑張った子供たちは、いつも以上においしく食べているようでした。

  • 4/24 今日の放課「子どもは400回 笑顔」

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    神山っ子 日記



     「子どもは400回」とは、1日の笑顔の数です。日差しも暖かく、多くの子どもと先生が運動場で遊んでいます。子どもたちの笑顔を見ていると、幸せな気持ちになります。運動場で遊ぶことを楽しみに学校に来ている子もたくさんいます。カメラを向けると子どもたちから笑顔が返ってきました。※3枚目の写真の「+」をクリックするとそれ以外の笑顔が見られます。


  • 4/24 元気いっぱい放課 「遊具編」

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    神山っ子 日記



     今日の放課のようすです。子どもたちが元気にうんていや鉄棒をして遊んでいます。自分のお気に入りの遊具が空いているととてもうれしそうです。いつもゆずり合いながらやるように声をかけています。今日は子どもたちのそばには、見守る保護者の姿がありました。暑くなったので、教室に戻ったら「水分補給」してくださいね。※3枚目の写真の「+」をクリックするとそれ以外の写真が見られます。


  • 4/24 今日の放課 かみやまのもり編

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    神山っ子 日記



     今日の放課「かみやまのもり」のようすです。多くの子どもたちがやまの頂上に集まっていました。自分のお気に入りの場所で休んでいる子もいました。小さな子がおお母さんに隠れ家を教えている姿もありました。卒業後も「かみやまのもりがあったこと」を子どもたちは忘れないと思います。天気のように子どもたちは笑顔です!※3枚目の写真の「+」をクリックするとその他の写真が見られます。


  • 4/24 授業参観 5年生編

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    神山っ子 日記





     本日は、多く人が授業参観にお越しくださり、ありがとうございました。お家の人を見つけると、少し照れながら嬉しそうに笑う表情をしたかと思えば、すぐに真剣な表情で授業に取り組む姿が印象的でした。高学年になり、より一層学習内容が難しくなったと感じているかと思いますが、子どもたちは、楽しみながらたくさん学びを吸収しようと頑張っています。ぜひ、これからも子どもたちの応援をよろしくお願いします。ご参観ありがとうございました。

  • 4/24 授業参観 4年生編

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    神山っ子 日記



     本日は、ご多用のところ授業参観にお越しくださり、ありがとうございました。緊張した面持ちでしたが、切り替えて授業に臨んでいました。一生懸命、先生や友達の話に耳を傾け、授業を頑張る姿が見られたと思います。新しい仲間と先生と共に、1年間頑張っていきます。


  • 4/24 授業参観 3年生編

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    神山っ子 日記



     本日は、授業参観にお越しくださり、ありがとうございました。朝から楽しみにしている子や緊張している子がいましたが、どの子も先生の話を聞いて、頑張って授業を受けていました。ぜひ、お家で今日の様子についてお話をしてみてください。きっと、子どもたちは少し照れながらも嬉しそうに話をしてくれると思います。これからも、先生と友達と一緒に頑張っていきます。


  • 4/24 授業参観 6年生編 

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    神山っ子 日記



     本日は、ご多用のところ参観いただき、ありがとうございました。最高学年になったことで一段と、凛とした顔つきで授業に臨む姿が見られたと思います。緊張していましたが、黙々と学習に励んでいました。6年生になって間もないですが、学校のために活躍する子が多く、とても嬉しく思います。今後の活躍も楽しみにしています。

  • 4/24 授業参観 放課編

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    神山っ子 日記



     本日は、授業参観とPTA総会にお越しくださり、ありがとうございました。初めての授業参観で緊張している雰囲気がありましたが、放課はいつも通りの笑顔でした。おうちの方を見つけることができた子が、一緒にかみやまもりを散策していました。ぜひ、帰ってきたお子様に「頑張っていたね~」と励ましの声をかけてあげてください。※3枚目の写真も「+」をクリックするとそれ以外の写真が見られます。



  • 4/24 授業参観 1年生編

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    神山っ子 日記





     本日は、授業参観にお越しくださり、ありがとうございました。初めての授業参観で緊張している雰囲気がありますが、がんばっている様子を見ていただくことができたでしょうか。おうちの方に見ていただいて、子どもたちも張り切っていました。入学して2週間で、授業の受け方も身についてきました。また、自分の考えをしっかり発表することもできました。ぜひ、帰ってきたお子様に「頑張っていたね~」と励ましの声をかけてあげてください。※3枚目の写真も「+」をクリックするとそれ以外の写真が見られます。

  • 4/24 授業参観 2年生編

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    神山っ子 日記



     本日は授業参観にお越しくださり、ありがとうございました。児童には緊張している様子も見られましたが、同時に、見に来ていただいた保護者の方々に日ごろの自分の頑張る姿や頑張った成果を見てもらおうと頑張る様子も見ることができて、とてもよい一日になりました。※3枚目の写真も「+」をクリックするとそれ以外の写真が見られます。

  • 4/24 今日のスキルタイム

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    神山っ子 日記



    神山小学校では8:30〜8:45を「スキルタイム」としています。

    6年生のクラスでは、「読む力を高める問題」に取り組んでいました。これは中部中学校区で連携して児童の力を高めていこうと取り組んでいるものです。

    また、新出漢字の練習をしているクラスもありました。


    朝のスキルタイムの時間を有効に活用して、子どもたちの様々な力を高める取り組みをしています。



  • 4/24 今朝 1年生の教室「元気です!」

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    神山っ子 日記



     今朝の1年生の教室のようすです。1年生の学級をまわって、「おはよう! 」と声をかけると「おはようございます」と元気な声が返ってきました。今日は授業参観があり、子どもたちも楽しみにしているようです。教室に入ることのできる人数には限りがありますので、譲り合いながら参観してください。※3枚目の写真も「+」をクリックするとそれ以外の写真が見られます。

  • 4/23 雨があがりました

    公開日
    2025/04/23
    更新日
    2025/04/23

    神山っ子 日記

    画像はありません

    朝からの雨もすっかりあがり、昼放課は運動場で遊ぶことができました。みんなとてもうれしそうに遊んでいました。

  • 4/23 元気いっぱい放課「遊具編」

    公開日
    2025/04/23
    更新日
    2025/04/23

    神山っ子 日記



     今日の放課「遊具編」のようすです。子どもたちが楽しくタイヤの上でジャンケンをしています。自分のお気に入りの遊具が空いているととてもうれしそうです。鉄棒につかまりながら一輪車の練習をしている子もいました。子どもたちのそばには、見守る先生方の姿がありました。※3枚目の写真の「+」をクリックするとそれ以外の写真が見られます。


  • 4/23 今日の放課 かみやまのもり編

    公開日
    2025/04/23
    更新日
    2025/04/23

    神山っ子 日記



     今日の放課「かみやまのもり」のようすです。多くの子どもたちがやまの頂上に集まっていました。自分のお気に入りの場所で休んでいる子もいました。かみやまのもりの前の鉄棒(砂場)では、水たまりの中を長靴で歩いています。緑の色が濃くなり気持ちがよく、リラックスできる場所です!※3枚目の写真の「+」をクリックするとそれ以外の写真が見られます。


  • 4/23 今日の放課「子どもは400回 笑顔」

    公開日
    2025/04/23
    更新日
    2025/04/23

    神山っ子 日記



     「子どもは400回」とは、1日の笑顔の数です。本校の運動場は水はけがよいので、多くの子どもと先生が運動場で遊んでいます。子どもたちの笑顔を見ていると、幸せな気持ちになります。運動場で遊ぶことを楽しみに学校に来ている子もたくさんいます。カメラを向けると子どもたちから笑顔が返ってきました。※3枚目の写真の「+」をクリックするとそれ以外の笑顔が見られます。


  • 4/23 今日の給食

    公開日
    2025/04/23
    更新日
    2025/04/23

    神山っ子 日記

    今日の献立は、ご飯、牛乳、さわらの香味だれがけ、こまつなのささみあえ、具だくさんみそ汁です。

    具だくさんみそ汁には、さといもやだいこん、ねぎ、にんじんなどが入っており、栄養満点でした。

    今日もおいしくいただきます!

  • 4/23 授業の様子 低学年

    公開日
    2025/04/23
    更新日
    2025/04/23

    神山っ子 日記

     低学年も元気よくいきいきと学習する様子が見られます。1年生は学校探検もしていました。