-
4/22 笑顔いっぱいな放課「一緒に遊ぼう!」
- 公開日
- 2025/04/22
- 更新日
- 2025/04/22
神山っ子 日記
+3
今日の放課、先生と子どものようすです。先生は子どもたちと一緒に遊ぶ時間を大切にしています。運動場では、多くの子どもたちが先生とドッジボールをしていました。また、ドッジボールをしている子どもたちを見守っている先生もいました。子どもたちも先生も笑顔でした!※3枚目の写真も「+」をクリックするとその他の写真が見られます。
-
4/22 元気いっぱい放課 「遊具編」
- 公開日
- 2025/04/22
- 更新日
- 2025/04/22
神山っ子 日記
+4
今日の放課のようすです。子どもたちが元気にのぼり棒や鉄棒をして遊んでいます。自分のお気に入りの遊具が空いているととてもうれしそうです。いつもゆずり合いながらやるように声をかけています。子どもたちのそばには、見守る先生方の姿がありました。暑くなったので、放課後はしっかり「水分補給」してくださいね。※3枚目の写真の「+」をクリックするとそれ以外の写真が見られます。
-
4/22 今日の放課 かみやまのもり編
- 公開日
- 2025/04/22
- 更新日
- 2025/04/22
神山っ子 日記
+3
今日の放課「かみやまのもり」のようすです。多くの子どもたちがやまの頂上や斜面に集まっていました。やまの上から仲良しグループが「先生 撮って〜」と声をかけてきました。生活委員(赤いベスト着用)がもりの周辺を「走らないよ~」と声をかけながら見守っている姿もありました。気温が随分高くなりましたが、子どもたちは笑顔です!※3枚目の写真も「+」をクリックすると下記以外の写真が見られます。
-
4/21 元気いっぱい放課 「遊具編」
- 公開日
- 2025/04/21
- 更新日
- 2025/04/21
神山っ子 日記
+7
今日の放課のようすです。子どもたちが元気にうんていや鉄棒をして遊んでいます。自分のお気に入りの遊具が空いているととてもうれしそうです。いつもゆずり合いながらやるように声をかけています。子どもたちのそばには、見守る先生方の姿がありました。暑くなったので、放課後はしっかり「水分補給」してくださいね。※3枚目の写真の「+」をクリックするとそれ以外の写真が見られます。
-
4/21 今日の放課 かみやまのもり編
- 公開日
- 2025/04/21
- 更新日
- 2025/04/21
神山っ子 日記
+3
今日の放課「かみやまのもり」のようすです。多くの子どもたちがやまの頂上や斜面に集まっていました。記念碑の前では仲良しグループが「先生 撮って〜」と声をかけてきました。先生がもりの周辺を「走らないよ~」と声をかけながら見守っている姿もありました。気温が随分高くなりましたが、子どもたちは笑顔です!※3枚目の写真も「+」をクリックすると下記以外の写真が見られます。
-
4/21 笑顔いっぱいな放課「一緒に遊ぼう!」
- 公開日
- 2025/04/21
- 更新日
- 2025/04/21
神山っ子 日記
+4
今日の放課、先生と子どものようすです。先生は子どもたちと一緒に遊ぶ時間を大切にしています。運動場では、多くの子どもたちが先生とドッジボールをしていました。また、ドッジボールをしている子どもたちを見守っている先生もいました。子どもたちも先生も笑顔でした!※3枚目の写真も「+」をクリックするとその他の写真が見られます。
-
4/21 笑顔いっぱい昼放課
- 公開日
- 2025/04/21
- 更新日
- 2025/04/21
神山っ子 日記
少し運動すると暑さを感じるほど気温が高くなってきた昼放課です。
この放課も多くの児童が運動場に出て笑顔で楽しく過ごしました。
1年生の児童も、この放課に遊具のところに出て放課の遊び方の練習をしています。
子どもたちも笑顔、見守る先生たちも笑顔です。
-
4/21 今日の給食
- 公開日
- 2025/04/21
- 更新日
- 2025/04/21
神山っ子 日記
+1
今日の献立は、ご飯、牛乳、絹厚揚げの甘みそがけ、ひじきの炒め煮、茶わん蒸しスープです。
ひじきには、骨や歯、血といったからだのあらゆる調子を整える効果があります。栄養にも気を付けながら、おいしく食べられるとよいです。
写真は、5年生の配膳の様子です。先生や仲間と力を合わせて準備に取り掛かっていました。今日も笑顔でいただきます!
-
4/21 元気いっぱい大放課
- 公開日
- 2025/04/21
- 更新日
- 2025/04/21
神山っ子 日記
よく晴れて、気持ちの良い大放課です。
今日も多くの児童が運動場に出て元気いっぱいに遊んでいます。
先生たちもたくさん外に出て、様子を見守ったり、いっしょに遊びに参加したりしています。
-
4/21 今日のスキルタイム
- 公開日
- 2025/04/21
- 更新日
- 2025/04/21
神山っ子 日記
神山小学校では8:30〜8:45を「スキルタイム」としています。
6年生のクラスでは、「読む力を高める問題」に取り組んでいました。これは中部中学校区で連携して児童の力を高めていこうと取り組んでいるものです。
また、新出漢字の練習や、プリントで昨年度までの学習内容を復習しているクラスもありました。
朝のスキルタイムの時間を有効に活用して、子どもたちの様々な力を高める取り組みをしています。
-
4/18 笑顔いっぱい昼放課
- 公開日
- 2025/04/18
- 更新日
- 2025/04/18
神山っ子 日記
今日もとても暖かく過ごしやすい昼放課です。
今日も多くの児童が外に出て笑顔いっぱいに過ごしています。
先生たちも一緒にドッジボールをしたり、見守りをしたり笑顔で過ごしています。
-
4/18 4年生 今日の給食
- 公開日
- 2025/04/18
- 更新日
- 2025/04/18
神山っ子 日記
今日の献立は、ご飯、牛乳、ビビンバの具、ビビンバの野菜、わかめスープです。
ビビンバとはいっても辛くはなく、食べやすい優しい味で、みんなおいしそうに食べていました。
写真は、4年生の給食準備の様子です。量や盛り付け方にも気を配りながらてきぱきと準備をしていました。さすが高学年!
-
4/18 声に出して
- 公開日
- 2025/04/18
- 更新日
- 2025/04/18
神山っ子 日記
授業始まりのチャイムが鳴ると、各教室から元気な声に聞こえてきます。今日も5年生の児童が、声をそろえて元気よく詩の暗唱を行っていました。声を出すと、耳からも情報が入ってきます。学習効率を高めるために有効な手段の一つです。
-
4/18 笑顔いっぱいな放課「一緒に遊ぼう!」
- 公開日
- 2025/04/18
- 更新日
- 2025/04/18
神山っ子 日記
+5
今日の放課、先生と子どものようすです。先生は子どもたちと一緒に遊ぶ時間を大切にしています。運動場で子どもたちと一緒にドッジボールをしている先生がいました。また、「捕まえてやる~」と声をあげて、子どもを追いかけている先生もいました。子どもたちの笑顔を見ていると先生も心が温かくなります。※3枚目の写真も「+」をクリックすると下記以外の写真が見られます。
-
4/18 元気いっぱい放課「遊具編」
- 公開日
- 2025/04/18
- 更新日
- 2025/04/18
神山っ子 日記
+2
今日の放課「遊具編」のようすです。子どもたちは元気にうんていやブランコで遊んでいます。自分のお気に入りの遊具が空いているととてもうれしそうです。いつもゆずり合いながらやるように声をかけています。子どもたちと一緒にのぼり棒に挑戦している先生方の姿がありました。※3枚目の写真も「+」をクリックすると下記以外の写真が見られます。
-
4/18 今日の放課 かみやまのもり編
- 公開日
- 2025/04/18
- 更新日
- 2025/04/18
神山っ子 日記
+3
今日の放課「かみやまのもり」のようすです。多くの子どもたちがやまの頂上に集まっていました。記念碑の前では仲良しグループが「先生 撮って〜」と声をかけてきました。小さな子が先生と仲良く遊ぶ姿もありました。これから暑くなりますので、放課の後はしっかり水分補給をしてくださいね。※3枚目の写真も「+」をクリックすると下記以外の写真が見られます。
-
4/18 今日のスキルタイム
- 公開日
- 2025/04/18
- 更新日
- 2025/04/18
神山っ子 日記
+1
神山小学校では、8:30〜8:45を「スキルタイム」としています。新年度が始まって1週間が過ぎ、スキルタイムの取り組みも進んできております。今日のスキルタイムでは新出漢字の確認をしているクラスが多くありました。他にも、図工の作品作りや授業の予習の時間として活用しているクラスもあります。朝の15分間を有効に活用し、児童の力を高める取り組みをしていきます。
-
4/17 今日の放課 かみやまのもり編
- 公開日
- 2025/04/17
- 更新日
- 2025/04/17
神山っ子 日記
+2
今日の放課「かみやまのもり」のようすです。多くの子どもたちがやまの頂上に集まっていました。自分のお気に入りの場所で休んでいる子もいました。先生と仲良く遊ぶ小さな子の姿もありました。「かみやまのもり」の中は、とても涼しく、気持ちがリラックスできます。先生も子どもたちも笑顔です!※3枚目の写真の「+」をクリックするとその他の写真が見られます。
-
4/17 元気いっぱい放課「遊具編」
- 公開日
- 2025/04/17
- 更新日
- 2025/04/17
神山っ子 日記
+4
今日の放課「遊具編」のようすです。子どもたちは元気に総合湯具やブランコで遊んでいます。自分のお気に入りの遊具が空いているととてもうれしそうです。鉄棒につかまりながら一輪車の練習をしている子もいました。子どもたちのそばには、見守る先生方の姿がありました。※3枚目の写真も「+」をクリックするとその他の写真が見られます。
-
4/17 笑顔いっぱいな放課「一緒に遊ぼう!」
- 公開日
- 2025/04/17
- 更新日
- 2025/04/17
神山っ子 日記
+3
今日の放課、先生と子どものようすです。先生は子どもたちと一緒に遊ぶ時間を大切にしています。運動場では、多くの子どもたちが先生とドッジボールをしていました。また、ドッジボールをしている子どもたちを見守っている先生もいました。子どもたちも先生も笑顔でした!※3枚目の写真も「+」をクリックするとその他の写真が見られます。