神山小日記メニュー

神山小日記

人権教育

  • 7/14 今日の放課「見守っています!」

    公開日
    2025/07/14
    更新日
    2025/07/14

    人権教育



    13時10分の暑さ指数は「31.2(危険 運動は原則中止)」になりました。
     運動場の気温は34.6度です。6年生が学習ゲームに熱中したり、なかまと消しゴム落としをやったり、キャンプのスタンツの踊り練習したり、 先生とおしゃべりしたりして、楽しく過ごしています。下校時は、教職員も途中まで引率しますが、お時間があれば通学路途中までお迎えをお願いします。※3枚目の写真の「+」をクリックするとそれ以外の笑顔が見られます。


  • 7/10 笑顔いっぱい放課「見守っています!」

    公開日
    2025/07/14
    更新日
    2025/07/14

    人権教育



     一宮市の学校では、毎月14日(土日にあたる場合はその前後)は「安全を確認する日」と定め、事故やけがを予防する声掛けなどを行っています。先生方が「タイヤの劣化はないか?」「ドッジボールと鬼ごっこの場所は守られているか?」など一緒に遊びながら確認をしていました。かみやまのもりの中では、生活委員(赤色ベスト着用)が子どもたちが走らないように呼びかけもしていました。


  • 7/14 一宮警察署の方のお話を聞きました

    公開日
    2025/07/14
    更新日
    2025/07/14

    人権教育



    今朝、全校で一宮警察署の方の講話を聞きました。

    1、万引きは絶対にしない、スーパーなどのお店には子どもだけでは行かない 

    2、SNSなどに他人の写真を勝手に掲載しない、悪口を書き込まない 

    3、自転車に乗るときはヘルメットをかぶる、「とまれ」の標識があるところは必ず一旦停止する 

    4、子どもだけで川に近づかない、川に行くときは大人と一緒に行く  

    安心・安全で楽しい夏休みを過ごせるよう、ご家庭でもお子さんにお話をしていただけたらと思います。


  • 7/14 今朝の黒板「できるようになったこと!」

    公開日
    2025/07/14
    更新日
    2025/07/14

    人権教育



     今朝の黒板のメッセージの一部です。「できるようになったこと!」とコメントが書かれているクラスがありました。担任がが子どもたちに気持ちを伝えることで、学級の絆が強くなります。これからも担任の思いや願いをくみ取れる子どもたちであってほしいです。来週も元気がでるコメントが皆さんを迎えてくれます。※3枚目写真の「+」をクリックすると、それ以外のコメントも見ることができます。


  • 7/11 「一宮 平和のつどい」の案内

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    人権教育

  • 7/10 笑顔いっぱい放課「見守っています!」

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    人権教育



    10時の暑さ指数(WBGT)28.1 厳重警戒です。※WBGT31以上は危険 運動は原則中止
     多くの子どもと先生が運動場で遊んでいます。子どもたちの健康状態を確認している先生方も多くいます。運動場で遊ぶことを楽しみに学校に来ている子もたくさんいます。子どもたちの様子を見守っていると多くの笑顔が返ってきました。※3枚目写真の「+」をクリックするとそれ以外の笑顔が見られます。




  • 7/11 今朝の黒板「Let’s have a great day!」

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    人権教育



     今朝の黒板のメッセージの一部です。「Let’s have a great day!」とコメントが書かれているクラスがありました。担任がが子どもたちに気持ちを伝えることで、学級の絆が強くなります。これからも担任の思いや願いをくみ取れる子どもたちであってほしいです。来週も元気がでるコメントが皆さんを迎えてくれます。※3枚目写真の「+」をクリックすると、それ以外のコメントも見ることができます。


  • 7/10 今朝の黒板「ウルトラマンの日! 」

    公開日
    2025/07/10
    更新日
    2025/07/10

    人権教育

     今朝の黒板のメッセージの一部です。懇談会最終日も「頑張っていること・できるようになったこと」などをお伝えさせていただきます。ご家庭に戻られてからお子様にお伝えください。また、背面黒板にも担任からのメッセージか記入されていますので、ぜひご覧ください。※3枚目の写真の「+」をクリックすると、それ以外のコメントも見ることができます。

  • 7/9 笑顔いっぱい放課「見守っています!」

    公開日
    2025/07/09
    更新日
    2025/07/09

    人権教育



    10時の暑さ指数(WBGT)29.8 厳重警戒です。※WBGT31以上は危険 運動は原則中止
     多くの子どもと先生が運動場で遊んでいます。子どもたちの健康状態を確認している先生方も多くいます。運動場で遊ぶことを楽しみに学校に来ている子もたくさんいます。カメラを向けると子どもたちから笑顔が返ってきました。※3枚目の写真の「+」をクリックするとそれ以外の笑顔が見られます。



  • 7/9 今朝の黒板「フルパワーを出す準備! 」

    公開日
    2025/07/09
    更新日
    2025/07/09

    人権教育



     昨日から始まった「個人懇談会」についてコメントが書かれているクラスがありました。懇談会では、「頑張っていること・できるようになったこと」などをお伝えさせていただきます。ご家庭に戻られてからお子様にお伝えください。また、背面黒板にも担任からのメッセージか記入されていますので、ぜひご覧ください。※3枚目の写真の「+」をクリックすると、それ以外のコメントも見ることができます。


  • 7/8 笑顔いっぱい放課「見守っています!」

    公開日
    2025/07/08
    更新日
    2025/07/08

    人権教育



    10時の暑さ指数(WBGT)29.2 厳重警戒です。※WBGT31以上は危険 運動は原則中止
     多くの子どもと先生が運動場で遊んでいます。子どもたちの健康状態を確認している先生方も多くいます。運動場で遊ぶことを楽しみに学校に来ている子もたくさんいます。カメラを向けると子どもたちから笑顔が返ってきました。※3枚目の写真の「+」をクリックするとそれ以外の笑顔が見られます。



  • 7/8 今朝の黒板「個人懇談会! 」

    公開日
    2025/07/08
    更新日
    2025/07/08

    人権教育



     今日から始まる「個人懇談会」についてコメントが書かれているクラスがありました。懇談会では、「頑張っていること・できるようになったこと」などをお伝えさせていただきます。ご家庭に戻られてからお子様にお伝えください。また、背面黒板にも担任からのメッセージか記入されていますので、ぜひご覧ください。※3枚目の写真の「+」をクリックすると、それ以外のコメントも見ることができます。


  • 7/7 今日の放課「見守っています!」

    公開日
    2025/07/07
    更新日
    2025/07/07

    人権教育



    12時10分の暑さ指数は「31.4(危険 運動は原則中止)」になりました。
     運動場の気温は37.0度で、今年最高です。6年生が学習ゲームに熱中したり、なかまと消しゴム落としをやったり、キャンプのスタンツの踊り練習したり、 先生とおしゃべりしたりして、楽しく過ごしています。下校時は、教職員も途中まで引率しますが、お時間があれば通学路途中までお迎えをお願いします。※3枚目の写真の「+」をクリックするとそれ以外の笑顔が見られます。


  • 7/4 笑顔いっぱい放課「見守っています!」

    公開日
    2025/07/07
    更新日
    2025/07/07

    人権教育



     大放課前、10時の「暑さ指数31.4 危険」で、今年最高の値になりました。教室の外に出るのも危険なので、室内で仲良く過ごしていました。先生方は子どもたちと話をしたり、子どもたちが遊んでいるのを見守ってたりしていました。また子どもたちが先生の周りに集まって先生が見えない学級もありました。時間がありましたら、下校途中までのお迎えをお願いします。※3枚目の写真の「+」をクリックするとそれ以外の笑顔が見られます。


  • 7/7 今朝の黒板「 七夕 なにをねがう?」

    公開日
    2025/07/07
    更新日
    2025/07/07

    人権教育



     今朝の黒板のメッセージの一部です。「今日は七夕 皆さんはどんなに願い事をした?」とコメントが書かれているクラスがありました。担任がが子どもたちに気持ちを伝えることで、学級の絆が強くなります。これからも担任の思いや願いをくみ取れる子どもたちであってほしいです。今週も元気がでるコメントが皆さんを迎えてくれます。※3枚目の写真の「+」をクリックすると、それ以外のコメントも見ることができます。


  • 7/4 笑顔いっぱい放課「見守っています!」

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    人権教育



     今日の昼放課「暑さ指数32..42 危険」で、今年最高の値になりました。教室の外に出るのも危険なので、室内で仲良く過ごしていました。先生方は子どもたちと話をしたり、子どもたちが遊んでいるのを見守ってたりしていました。また子どもたちが先生の周りに集まって先生が見えない学級もありました。時間がありましたら、下校途中までのお迎えをお願いします。※3枚目の写真の「+」をクリックするとそれ以外の笑顔が見られます。


  • 7/4 笑顔いっぱい放課「見守っています!」

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    人権教育



    10時10分の暑さ指数(WBGT)28.4  気温30.1度 厳重警戒です。
     多くの子どもと先生が運動場で遊んでいます。子どもたちの健康状態を確認している先生方も多くいます。運動場で遊ぶことを楽しみに学校に来ている子もたくさんいます。昼放課は運動場で遊ぶことができなくなりそうですが、子どもたちは笑顔です。※3枚目の写真の「+」をクリックするとそれ以外の笑顔が見られます。


  • 7/4 今朝の黒板「 全員そろって集合写真!」

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    人権教育



     今朝の黒板のメッセージの一部です。「全員そろって集合写真がとれてうれしい!」とコメントが書かれているクラスがありました。担任がが子どもたちに気持ちを伝えることで、学級の絆が強くなります。これからも担任の思いや願いをくみ取れる子どもたちであってほしいです。来週も元気がでるコメントが皆さんを迎えてくれます。※3枚目の写真の「+」をクリックすると、それ以外のコメントも見ることができます。


  • 7/3 笑顔いっぱい放課「見守っています!」

    公開日
    2025/07/03
    更新日
    2025/07/03

    人権教育



     今日の昼放課「暑さ指数31.2 危険」のため運動場では遊べません。室内でも、先生は子どもたちと一緒にいる時間を大切にし、子どもたちと話をしたり、子どもたちが遊んでいるのを見守ってたりしていました。また子どもたちが先生の周りに集まって先生が見えない学級もありました。子どもたちは、学校で人とのかかわり方を学んでいます。※3枚目の写真の「+」をクリックするとそれ以外の笑顔が見られます。


  • 7/3 笑顔いっぱい放課「見守っています!」

    公開日
    2025/07/03
    更新日
    2025/07/03

    人権教育

    10時の暑さ指数(WBGT)30.1  気温31.3度 厳重警戒です。
    多くの子どもと先生が運動場で遊んでいます。子どもたちの健康状態を確認している先生方も多くいます。運動場で遊ぶことを楽しみに学校に来ている子もたくさんいます。昼放課は運動場で遊ぶことができなくなりそうですが、子どもたちは笑顔です。※3枚目の写真の「+」をクリックするとそれ以外の笑顔が見られます。