神山小日記メニュー

神山小日記

6年生

  • 10/9 6年生 修学旅行 法隆寺

    公開日
    2025/10/09
    更新日
    2025/10/09

    6年生



    法隆寺でも、ガイドさんの授業をしっかり聞いていました。入り口の石を1度踏むといいと聞き、一人ずつちゃんと踏んで中に入っていました。


  • 10/9 6年生 修学旅行 法隆寺見学中!

    公開日
    2025/10/09
    更新日
    2025/10/09

    6年生



    ガイドさんに聞いたお話を自分たちの目で見て体感しています。貴重な資料がたくさんあり、まだまだ見足りない、時間が足りないという声もありました。


  • 10/9 6年生 修学旅行 法隆寺で記念写真

    公開日
    2025/10/09
    更新日
    2025/10/09

    6年生



    法隆寺を目の前に、ガイドさんから説明を聞きました。高さにびっくり。ガイドさんが指差す方を見上げながら聞いていました。


  • 10/9 6年生 修学旅行 バスの中でも笑顔

    公開日
    2025/10/09
    更新日
    2025/10/09

    6年生



    お天気にも恵まれ、旅行日和の2日間になりそうです。「学ぼう 日本の歴史 深めよう 仲間との絆」のスローガンに向けて、笑顔いっぱい、元気いっぱい、学びいっぱいの修学旅行にしましょう。


  • 10/9 6年生 修学旅行 さあ出発!

    公開日
    2025/10/09
    更新日
    2025/10/09

    6年生



    待ちに待った修学旅行がいよいよ始まりました。それぞれのクラスに分かれてバスに乗車して出発です。みんな笑顔です!


  • 10/9 6年生 修学旅行 出発式

    公開日
    2025/10/09
    更新日
    2025/10/09

    6年生



    代表の子の進行で、出発式を行いました。修学旅行に行ける幸せと応援してくれた皆さんへの感謝の気持ちでいっぱいの6年生。「学ぼう 日本の歴史 深めよう 仲間との絆」をスローガンに修学旅行に行ってきます!3枚目写真+を押すと他の笑顔が見られます!

  • 10/8 6年生 授業がんばっています

    公開日
    2025/10/08
    更新日
    2025/10/08

    6年生

    今日の6年生の授業の様子です。

    修学旅行前日です。しおりで最終確認をしているクラスがありました。

  • 10/3 6年生 広々とした運動場

    公開日
    2025/10/03
    更新日
    2025/10/03

    6年生

    大放課・昼放課に遊ぶのは高学年だけだったので、運動場はいつもより広々としていました。ドッチボールを思いっきり楽しむ子や、50mのコースを全力で走り抜ける子がいました。体育で学習している鉄棒をがんばっている子もいました。友達と一緒に体を動かして遊ぶことが、とっても楽しそうでした。

  • 10/2 6年生 新聞紙でカバン作り!

    公開日
    2025/10/02
    更新日
    2025/10/02

    6年生

     家庭科の授業で、新聞紙を使ってかばんを作りました。新聞紙を折ったり切ったり重ねたりしながら、丁寧に仕上げていました。完成した作品を見て満足そうな顔をしていました。

  • 10/1 6年生の朝

    公開日
    2025/10/01
    更新日
    2025/10/01

    6年生

    6年生の教室に入ると、高学年らしい落ち着いた様子が広がっています。係の仕事をしている子、今日の予定や明日の連絡を見て連絡帳にかく子、それぞれが朝の一日をスムーズにスタートさせています。カメラを向けると元気にポーズをとってくれる子もいました。今日も笑顔の一日になりますように。

  • 9/30 6年生 社会テスト

    公開日
    2025/10/01
    更新日
    2025/09/30

    6年生

    社会のテストがありました。放課にはみんなで集まり、問題を出し合う姿が見られました。結果が返ってくるのが楽しみですね。

  • 9/30 6年生 授業頑張っています!

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    6年生

    今日の6年生の授業の様子です。

    グループで協力して実験に取り組んだり、話し合いを行ったり、楽しそうに活動しています。

  • 9/29 6年生 ナップザック完成!

    公開日
    2025/09/29
    更新日
    2025/09/29

    6年生

    先日家庭科で作成していたナップザックが完成しました。自分の手でミシンや針、糸を使い仕上げることができました。修学旅行へ持って行くのが楽しみです。

  • 9/29 6年生 授業頑張っています!

    公開日
    2025/09/29
    更新日
    2025/09/29

    6年生

    今日の6年生の授業の様子です。

    どの授業も一生懸命取り組んでいます。

  • 9/26 6年生 ナップサック鑑賞会

    公開日
    2025/09/26
    更新日
    2025/09/26

    6年生

    完成したナップサックの出来栄えを、クラスで鑑賞しました。使うのが楽しみになってきたようです。

  • 9/25 6年生 なかよし遊び!

    公開日
    2025/09/25
    更新日
    2025/09/25

    6年生

     今日はなかよしフェスティバルがありました。代表委員や国際交流委員の人たちが準備をしてくれたクイズや遊びをペアの子と協力して行いました。1年生の思い出に残るようにと、6年生が1年生に寄り添う姿が多く見られました。この先もペアで協力して行う行事も多くあるので、いい思い出になるようにしていきたいですね!

  • 9/25 6年生 班長会

    公開日
    2025/09/24
    更新日
    2025/09/24

    6年生

    今日は分団の班長会がありました。9月に入って気をつけなければいけないことや、修学旅行時の班についてなど、いろいろなことを聞き、そしてよりよい登下校にするために考えを共有しました。班長を中心とした安心・安全な班を作り、登下校していきたいですね。

  • 9/24 6年生 朝の様子

    公開日
    2025/09/24
    更新日
    2025/09/24

    6年生

    朝学習の時間です。漢字を覚えたり、プリントで繰り返し練習をしたり、落ち着いて取り組んでいました。明日のなかよしフェスティバルの準備をしているクラスもありました。

  • 9/22 6年生 体積の求め方

    公開日
    2025/09/22
    更新日
    2025/09/22

    6年生

    立体の体積について学習を進めています。今日はこれまで学習した体積の求め方を利用して体積を求めました。いろんな求め方があり、自分の求め方について考え方をまとめ、仲間と交流しました。問題を解くだけでなく、自分の考えを言語化して伝えることでより理解を深めることができました。

  • 9/19 6年生 ナップサック完成! 

    公開日
    2025/09/19
    更新日
    2025/09/19

    6年生

    家庭科の学習で少しずつ制作を進めていたナップサックが、完成しました。ぜひ大切に使ってくださいね。