-
10/2 5年生 国語で研究授業
- 公開日
- 2025/10/02
- 更新日
- 2025/10/02
5年生
今日は5年生の教室で研究授業が行われました。
多くの先生で授業を参観し、指導方法について研究しました。
5年生の子どもたちもいきいきと授業に取り組みました。
-
10/2 5年生 丁寧に、想いをのせて
- 公開日
- 2025/10/02
- 更新日
- 2025/10/02
5年生
今日の図工では、物語を聞いて膨らましたイメージを、思い思いの色づかいや構図で表現していました。
どんな絵が完成するか楽しみですね。
-
10/2 5年生の朝
- 公開日
- 2025/10/02
- 更新日
- 2025/10/02
5年生
+3
5年生、朝の様子です。友達と話したり、宿題を出したりと楽しそうに過ごしていました。
-
9/30 5年生 授業頑張っています。
- 公開日
- 2025/09/30
- 更新日
- 2025/09/30
5年生
今日の5年生の授業の様子です。
いろいろな教科で話し合い活用や学びあい教えあいの活動をしています。
-
9/29 5年情報委員 元気に遊ぶ神山っ子
- 公開日
- 2025/09/29
- 更新日
- 2025/09/29
5年生
この記事は、5・6年の情報委員会児童が作成しています。
秋になり、熱中症のリスクも大分減ってきました。外で遊ぶ子が増えて、校庭は人がいっぱいです。けがをしないように、仲良く遊んでくださいね。
-
9/26 5年生 授業頑張っています。
- 公開日
- 2025/09/26
- 更新日
- 2025/09/26
5年生
今日の5年生の授業の様子です。
顕微鏡を使った観察では、楽しそうにレンズをのぞいていました。
-
9/25 5年生 なかよしフェスティバル
- 公開日
- 2025/09/26
- 更新日
- 2025/09/25
5年生
今日はなかよしフェスティバルがありました。
下級生に優しく声をかけたり、一緒に楽しんだりする姿がすてきでした。
-
9/25 5年生 授業頑張っています。
- 公開日
- 2025/09/25
- 更新日
- 2025/09/25
5年生
+1
今日の5年生の授業の様子です。
どの教科も集中して取り組んでいます。
-
9/22 5年生 読書週間中です
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
5年生
読書週間中です。いろんな本に出会って読書の秋を楽しみましょう。
-
9/19 5年生 コスモス読書まつり
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
5年生
今週から「コスモス読書まつり」が始まりました。ペアの子に読書ゆうびんをかいたり、図書委員が選んだラッキー本を見つけたりと、楽しみながら本に親しむことができています。休み時間には、多くの5年生が図書館に来て、本を選んでいました♪
-
9/18 5年生 わが家のオリジナルみそ汁を作ろう!
- 公開日
- 2025/09/18
- 更新日
- 2025/09/18
5年生
家庭科の授業で、ご飯やみそ汁の調理について学習しています。今日は、インターネットを使いながらどんな食材を選ぶか考え、自分なりのオリジナルのみそ汁を考えました。
-
9/17 5年生 すみずみまできれいに!
- 公開日
- 2025/09/17
- 更新日
- 2025/09/17
5年生
掃除の時間の様子です。仲間と協力してすみずみまできれいにしています。掃除場所がきれいになると、その場所も心もすっきりして気持ちがいいですね♪
-
9/16 5年生 算数の学習
- 公開日
- 2025/09/16
- 更新日
- 2025/09/16
5年生
「整数」の単元を学習しています。今日は、公約数とは何か、公約数の見つけ方について勉強しました。
さすが5年生!ノートまとめも上手にできています♪
-
9/12 5年生 みんなで図書館
- 公開日
- 2025/09/12
- 更新日
- 2025/09/12
5年生
+1
今日は図書館に行ける日です。外に遊びに行ける気温だったので、図書館には静かな空気が流れていました。それでも本を楽しみにしている子たちがたくさん来て、楽しんでいる様子でした。図書委員の子も的確に仕事をこなし、子供たちだけでも成り立つようなしっかりした雰囲気が感じられました。
-
9/11 5年生 「成長」毛筆の様子
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
5年生
+3
-
9/10 5年生 外で遊べない日の昼放課スナップ
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
5年生
+6
-
9/9 5年生 VOLUNTEER精神
- 公開日
- 2025/09/09
- 更新日
- 2025/09/09
5年生
5年生の学習室をのぞいてみると、家庭科の先生と子供たちが何やら作業をしていました。話を聞いてみると、ボランティアで掲示物を制作しているとのことでした。このほかにも、授業で使うものを運んでくれる子や、係の仕事を手伝ってくれる子など、やさしさとボランティア精神に満ちた様子が見られました。
-
9/9 5年生 登校後の様子
- 公開日
- 2025/09/09
- 更新日
- 2025/09/09
5年生
+1
今日も朝から元気に活動しています。
身支度をして身の回りを整えている子、係活動に一生懸命な子、先生の手伝いや授業の準備をしている子など、それぞれの方法で今日一日の心の準備をしています。
-
9/8 5年生 月曜日からもりもり学習
- 公開日
- 2025/09/08
- 更新日
- 2025/09/08
5年生
+2
休日明けの教室の様子です。集中して話を聞いている様子もあれば、楽しそうに会話をしている姿も見られました。
-
9/5 5年 討論会
- 公開日
- 2025/09/05
- 更新日
- 2025/09/05
5年生
国語の授業で討論会を行いました。それぞれの立場から主張をしたり、相手のグループと質疑応答をしたりと、同じグループの仲間と協力して進めました。オーディエンスも盛り上がっていたので、また機会を見つけてやってみたいですね。