-
7/4 5年生 プールの代わりに・・・
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
5年生
+3
今日はプールを予定しているクラスがありました。水質には問題ありませんでしたが、発生した藻によって水中の視認性が低下していたため、延期させていただくことになりました。プールの代わりにアリーナでドッジボール・ドッジビーのゲームを行いました。自然と応援の声がわいてきて、終始大盛り上がりでした。今日プールに入れなかったことは残念でしたが、来週きれいなプールで最後の水泳を思いっきり楽しんでもらえるように準備を進めていきます。引き続き、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
-
7/3 5年生 ネームタグ作り!
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
5年生
+1
家庭科の授業で、これまで学習した縫い方を使ってネームタグ作りをしました。思い思いの飾りをつけ、自分だけのオリジナルネームタグを作ることができました!キャンプのカバンにつけていきましょうね♪
-
7/2 5年生 キャンプに向けて・・・
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
5年生
+1
7月に入り、5年生は毎日キャンプに向けての練習や準備などをしています。写真は、しおりをじっくりと読み込み、どんな日程なのかを確認しているところです。お家でもしっかりとしおりを読み、キャンプに向けて、心の準備もしていきましょう♪
-
7/1 5年生 体力テストの入力をしました!
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
5年生
今日は、5月におこなった体力テストのデータの入力をしました。自分の結果をしっかり入力する中で「来年はもっと記録を伸ばしたい!」と口にする児童もいました。
-
6/30 5年生 今週も頑張ろう!
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
5年生
6月最終日の月曜日です。5年生の児童は、リコーダーできれいな音色を奏でたり、算数の割合の問題を解いたりと、それぞれのクラスで学習に励んでします。
明日からは7月。1学期最後の月です。学習や生活のよいまとめができるよう、頑張っていきましょうね!
-
6/27 5年生 水泳の授業
- 公開日
- 2025/06/27
- 更新日
- 2025/06/27
5年生
前回は天候不良のため水泳が延期となりましたが、その分、今回の水泳は子どもたちがより一層楽しんでいる様子が見られました。今日はビート板を使い、バタ足やけのび、水をかく練習に取り組みました。
-
6/26 5年生 水泳の授業
- 公開日
- 2025/06/26
- 更新日
- 2025/06/26
5年生
豪雨の前に、プールに入ることができました。ビート板を使って泳ぐ練習をしました。少しでも泳ぎに自信を持てるようにしたいですね。
-
6/25 5年生 算数テストに臨みました
- 公開日
- 2025/06/25
- 更新日
- 2025/06/25
5年生
今日は算数テストがありました。小数という要素が加わった割り算の範囲で、ミスに気をつけながら最後まで見直しをして頑張っていました。自主勉強も進んでやっている子たちが多く、やる気を感じさせられます。明日は漢字テスト、明後日は社会テストと続きますが、最後まで走り抜けて欲しいと思います。
-
6/25 5年生 家庭科 ネームタグ作りに挑戦
- 公開日
- 2025/06/25
- 更新日
- 2025/06/25
5年生
+3
名前のぬいとり練習をして、いよいよネームタグ作りに挑戦します。
完成したネームタグは、キャンプへ持っていくリュックサックに付けていく予定です。どんなデザインにしようか、どんな模様をぬい取ろうかアイデアを出し合いながら作っています。完成が楽しみですね。
-
6/26 5年生 台風について学んでいます
- 公開日
- 2025/06/25
- 更新日
- 2025/06/24
5年生
-
6/23 5年生 ワクワクのクラブ
- 公開日
- 2025/06/23
- 更新日
- 2025/06/23
5年生
今日はクラブの日です。あいにくの雨で、外のクラブはできませんでしたが、教室の中やアリーナで一生懸命取り組んでいました。自分で黙々とやる子もいれば、仲間と一緒に取り組む子もいます。それぞれの取り組み方で、目一杯楽しんで欲しいです。
-
6/23 ビー玉のぼうけん
- 公開日
- 2025/06/23
- 更新日
- 2025/06/23
5年生
+1
図工で「ビー玉のぼうけん」の作品をつくっています。電動糸のこぎりできった板を利用しながら、工夫を凝らして作品作りに取り組んでいます。集中していいる様子がとても印象的です。すばらしい作品ができそうです。
-
6/19 5年生 キャンプの説明会に向けて
- 公開日
- 2025/06/20
- 更新日
- 2025/06/19
5年生
今日の清掃の時間に、1組と2組の児童がキャンプ説明会に向けてイス並べをしてくれました。話を聞きに来てくださる保護者の方のために、列がきれいに整っているか気をつけながら活動できました。積極的に行動できる姿が輝いています!
-
6/19 5年生 突然の授業参観
- 公開日
- 2025/06/19
- 更新日
- 2025/06/19
5年生
+1
本日、14時から「令和7年度 キャンプ説明会」をアリーナで開催しました。説明会終了後に「お時間がありましたら、お子様の授業の様子を参観してからお帰りください。」と連絡したところ、多くの保護者の皆様が授業を参観されました。準備された授業ではありませんでしたが、日頃の子どもたちの様子を見ていただくことができました。子どもたちもうれしそうでした。
今後もPTA委員会、様々な保護者ボランティアなどで来校していただいた際に、子どもたちの様子を参観していただく機会を増やしていきます。※3枚目の写真の「+」をクリックするとそれ以外の笑顔が見られます。
-
6/18 森林を人が守る?
- 公開日
- 2025/06/18
- 更新日
- 2025/06/18
5年生
自然を守るとはどういうことなのでしょうか。森林のはたらきについて社会科で考えました。豊かな森林を守る取り組みをみんなで行っていきたいですね。
-
6/17 5年生 緊急地震対応訓練
- 公開日
- 2025/06/17
- 更新日
- 2025/06/17
5年生
本日、1時間目の授業後に、避難訓を行いました。
一次避難(身を守る姿勢をとる)だけの訓練でしたが、授業の片づけや次の準備などであわただしい中でも、機敏に行動することができました。身の安全を考えて適切に行動できたことが素晴らしかったです。
-
6/16 5年生 今年度初の水泳!
- 公開日
- 2025/06/16
- 更新日
- 2025/06/16
5年生
今日は1・2組の児童が今年度初の水泳の授業に取り組みました。登校前に雨が降っていたことから、教室に入ったあとは「プールに入れるかどうか」で話題は持ちきりでした。天気が回復してきて、プールに入れてよかったです。
まずは安全に関する注意を聞き、練習開始となりました。「泳ぐのが苦手…」とドキドキしていた子もいましたが、今後の練習で少しでも自信がつくように慣れていけるといいですね。
-
6/16 5年生 授業がんばってます!
- 公開日
- 2025/06/16
- 更新日
- 2025/06/16
5年生
今日の5年生の授業の様子です。
積極的に発言したり、集中してノートにまとめたりと、頑張って授業に取り組んでいます。
-
6/13 5年生 なかよし遊び
- 公開日
- 2025/06/13
- 更新日
- 2025/06/13
5年生
今日は三年生とペアで行うなかよし遊びでした。
鬼ごっこやドッジボールなど、お兄さん、お姉さんとして三年生をリードしながら楽しく遊ぶことができました。
-
6/12 5年生 読み聞かせ!
- 公開日
- 2025/06/12
- 更新日
- 2025/06/12
5年生
今日のスキルの時間は「担任取りかえっこ読み聞かせ」でした。いつもと違う先生たちの登場にみんなワクワクしています。
しっかり聞いて、おおいに盛り上がって、楽しい時間を過ごしました。