神山小日記メニュー

神山小日記

3年生

  • 5/2 3年生 1年生を迎える会の練習

    公開日
    2025/05/02
    更新日
    2025/05/02

    3年生

    来週の1年生を迎える会に向けて、学年で集まって練習をしました。

    1年生に楽しんでもらえるようにセリフやダンスの練習を頑張りました。

  • 5/2 3年生 授業がんばっています

    公開日
    2025/05/02
    更新日
    2025/05/02

    3年生

    今日は強い雨がふる一日でしたが、教室や特別教室では授業に頑張って取り組みました。

    明日から4連休です。連休明けの7日に元気な3年生のみんなに会えるのを楽しみにしていますね。

  • 5/1 3年生 ホウセンカの種まき

    公開日
    2025/05/01
    更新日
    2025/05/01

    3年生

     ホウセンカの種がどのように大きくなるのかを学ぶために、今日は種まきをしました。小さい種と大きい種のまき方に違いがあることを、実際にホウセンカの種を、土におき優しく土をかぶせる種まきの仕方をやってみて学びました。また、水やりをするときも、種が水で流されないように気を付けながら水やりをしました。これからは、登校したら、教室に行く前に水やりのお世話を頑張りましょう。

  • 5/1 国語辞典の使い方

    公開日
    2025/05/01
    更新日
    2025/05/01

    3年生

    国語辞典の使い方を学びました。どんな順で言葉がのっているのかを確認した後、実際に辞書を引きました。辞書引き名人になって、様々な言葉を覚えたいですね。

  • 5/1 習字の学習

    公開日
    2025/05/01
    更新日
    2025/05/01

    3年生

    書写の時間に習字の学習をしました。筆の使い方、墨の扱い方、片付けの仕方を丁寧に覚えています。

  • 4/30 3年生 種の観察

    公開日
    2025/04/30
    更新日
    2025/04/30

    3年生

    理科の活動で、ヒマワリとホウセンカの種を観察しました。1・2年の時に観察した種とは大きく違う外見の種を、虫眼鏡を使って細かい部分まで観察して記録することができました。

  • 4/28 3年生 授業頑張っています

    公開日
    2025/04/28
    更新日
    2025/04/28

    3年生

    日曜日と祝日の間の日ですが、3年生は今日も授業頑張っています。

    明日は祝日を楽しくすごして、水曜日また授業がんばりましょうね。

  • 4/25 3年生 笑顔でよろしくね

    公開日
    2025/04/28
    更新日
    2025/04/25

    3年生

     5年生のペアと「はじめまして」の名刺交換をしました。自己紹介をしたり、簡単なゲームをして遊んだりと、すてきな出会いになりました。

  • 4/24 3年生 授業参観がんばりました

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    3年生

    今日は今年度最初の授業参観がありました。

    多数の保護者の皆様にご来校いただき、お子様の頑張っている様子を見ていただきました。

    子どもたちは少し緊張した様子でしたが、どのクラスも一生懸命がんばりました。

  • 4/23  3年生 図工の授業風景

    公開日
    2025/04/23
    更新日
    2025/04/23

    3年生

    3年生は今、図工の授業で「絵のぐ+水+ふで=いいかんじ」という授業を行っています。絵具に含ませる水の量で色の濃さを変えたり2色の色を混ぜて新しい色を作ったりして、考えながら行っています。自分だけの特別な魚を描いていてとても満足そうな表情が見られました。

  • 4/22 3年生 授業の様子

    公開日
    2025/04/23
    更新日
    2025/04/22

    3年生

    3年生では、書写の授業がスタートしました。

    最初の授業では、習字道具の使い方を学習し、墨をつけて筆の「ほ」のやわらかさを確かめました。

    図工では、絵の具を混ぜていろいろな色を作りました。作った色で、魚のうろこを思い思いの色で塗りました。

  • 4/21 3年生 町探検をしました

    公開日
    2025/04/21
    更新日
    2025/04/21

    3年生

     学校の周りには「どんな建物があるのか。」「公共施設はあるのか。」などを実際に歩いて探しに行きました。スーパーマーケットや公園、交番などが見つかり、地図にメモをしました。少し暑かったですが、水分を取りながら、元気に学校に戻ることができました。

  • 4/18 3年生 授業がんばっています

    公開日
    2025/04/21
    更新日
    2025/04/21

    3年生

    新しくいろいろな教科が始まった1週間でした。

    どの教科も一生懸命がんばりました。

  • 4/17 3年生 授業がんばっています

    公開日
    2025/04/17
    更新日
    2025/04/17

    3年生

    今日の授業の様子です。

    新しく始まった社会では、学校の周りの学習をしています。

    国語では新出漢字を頑張って覚えていました。

    どの授業も集中して取り組んでいます。

  • 4/16 3年生 身体測定

    公開日
    2025/04/16
    更新日
    2025/04/16

    3年生

     3年生の始まりの身長や体重、視力や聴力を測りました。全校生で身体測定を行うので、静かに座って待つことも頑張りました。

  • 4/15 3年生 すてきなハーモニーが響きました

    公開日
    2025/04/15
    更新日
    2025/04/16

    3年生

     音楽の授業で、曲の様子が伝わるように歌うポイントを教えてもらいました。みんなで声を合わせると、すてきなハーモニーが生まれますね。

  • 4/23 3年生 たくさん聞いて、たくさん話して 楽しく英語活動

    公開日
    2025/04/14
    更新日
    2025/04/14

    3年生

     3年生になり、英語活動の学習が始まりました。たくさん聞いて、たくさん話して、英語に親しんでいきましょう。

  • 4/11 3年生 給食の様子

    公開日
    2025/04/11
    更新日
    2025/04/11

    3年生

     今日から給食が始まりました。今日の献立はカレーライスでみんなが大好きなものなのでおかわりをしにくる子がたくさんいました。食育を通して、食事のマナーや楽しさを学んでいければと思います。

  • 4/11 3年生 しっかり話を聞くと気持ちいい!

    公開日
    2025/04/11
    更新日
    2025/04/11

    3年生

     3年生の学年集会をしました。神山っ子のきまりや先生方の自己紹介を、最後までしっかり聞く姿がたくさんありました。

  • 4/10 3年生 荷物を運んだよ!

    公開日
    2025/04/10
    更新日
    2025/04/10

    3年生

     今日の3年生は2年生のころに使っていた荷物の引継ぎを行いました。2年生のころのクラスに分かれて自分の荷物を3年生の教室に運びました。久しぶりに前のクラスの子に会い楽しい気持ちや、これから3年生として頑張るぞという気持ちを感じました。