神山小日記メニュー

神山小日記

2/14 6年生 理科 プログラミングに挑戦

公開日
2025/02/14
更新日
2025/02/14

6年生

  • 100_4885.JPG
  • 100_4888.JPG
  • 100_4887.JPG

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/231507632?tm=20250214184625

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/231507633?tm=20250214184625

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/231507634?tm=20250214184625

理科ではプログラミングをして、豆電球や発光ダイオードの光り方を制御する学習をしています。今日は、先生が、どんな仕組みになっているかを実際に見せてくれました。点灯するときの明るさ、点灯する時間、消灯する時間、点灯・消灯するための条件、センサーの使い方など、様々な命令を組み合わせることで、全く違う光り方になることがわかりました。

これから、どんなふうに光るようにしたいか、そのために、どんな要素が必要かを整理しながら、クロームブックを使ってプログラミングをしていきます。楽しみですね。