神山小日記メニュー

神山小日記

11/9 神山連区防災訓練

公開日
2024/11/10
更新日
2024/11/10

コミュニティ・学校運営協議会

 本日、神山小学校にて神山連区防災訓練が実施されました。神山連区のみなさまを中心に、一宮市、消防本部、消防団、病院関係者、防災ボランティアネットワーク、日本赤十字など多くの皆さまが参加され、様々な訓練等が行われました。
 煙道避難や初期消火訓練、心配蘇生・AED、はしご車乗車など、多くの訓練や体験、展示などがあり、積極的に体験に参加する神山っ子の姿も見られました。
 消火器を使った初期消火訓練では、「消火器が重くて大変」「思ったより簡単だった。万が一のときは消火器を使えそう」という感想が聞かれました。
 いざというとき、また、避難生活を送ることになった場合、小学生でもできることはたくさんあります。安全を確保しつつ、自分たちにできることを考え、万が一に備えていきたいですね。

  • 6515016.jpg
  • 6515017.jpg
  • 6515018.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75407675?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75424267?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75434408?tm=20250206144114