神山小日記メニュー

神山小日記

2/6 5年生 立体を思いうかべて・・・

公開日
2024/02/06
更新日
2024/02/06

5年生

  • 6190446.jpg
  • 6190447.jpg
  • 6190448.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75406354?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75423028?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75433416?tm=20250206144114

5年生は、算数で多角柱の学習をしています。今日は、それぞれの立体の面や辺について考えました。
三角柱、四角柱、五角柱、六角柱の底面や側面、辺、頂点の数を表に書いて整理する問題では、形や数のでは、それぞれの立体を思いうかべたり見取り図を見たりしながらじっくりと考えていました。表に表したときに、それらの数の規則性に気づいた子もいたようです。
図形の学習は、今までに培ってきた感覚をいかして考えることができ、より興味をもって取り組めるようで、「この勉強は好き!」という声が聞かれました。