神山小日記メニュー

神山小日記

2/1 笑顔で「いただきます!」

公開日
2024/02/01
更新日
2024/02/01

神山っ子 日記

 今日の給食は、いわしの蒲焼き風、節分のすまし汁、ご飯、いり大豆です。
【今日の献立メモ】
 今日は、節分にちなんだ献立です。節分は、春の始まりとされる立春の前日にあたります。豆まきをしたり、柊の小枝にいわしの頭を刺したものを玄関にかざったりして、冬の間におこる悪い事を追い払い、新しい季節に幸運を呼び込む願いが込められています。

 写真は4年生の給食の様子です。いり大豆のパッケージに描かれた鬼と、すまし汁に入ったかまぼこの鬼柄に、「かわいい鬼だね」と思わずにっこりしていました。節分にちなんだメニューだとピンときたようで、「いわしは、節分とどんな関係があるのかな?」と興味をもっていました。
 今日もみんなでおいしく「いただきます」

  • 6183861.jpg
  • 6183862.jpg
  • 6183863.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75406297?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75422974?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75433376?tm=20250206144114