1/9 3学期始業式
- 公開日
- 2024/01/09
- 更新日
- 2024/01/09
神山っ子 日記
子ども達が登校し、学校に活気が戻ってきました。今日から3学期がスタートします。
1時間めに、オンラインで始業式を行いました。新年の学校生活の始まりに向けて、真剣な態度、表情で、始業式に臨みました。
始業式では、校長先生から「自分のこととして考えよう」というお話がありました。初めに、令和6年能登半島地震の犠牲になられた方々へ、黙とうを捧げました。
校長先生は、地震の被害状況や被災地の様子を話し、災害に備えてどのような準備をするのか、どのように助け合うといいのか、どのような支援ができるのかを、「自分のこととして考えよう」と話されました。考えたことを家族や友達に伝え、考えや思いを共有していけるといいですね。
お話の後に、今年初めての校歌を歌いました。教室からは、きりっとした歌声が聞こえてきました。
3学期は、まとめの学期であり、次の学年に向けて準備をする学期です。今まで学んできたことを確かな力として身に付け、さらに磨きをかけて自分の可能性を広げていきましょう。今年も「かしこく、みんなに やさしく たくましく」をめざして、もっといい自分、もっといい自分たち、もっといい神山小学校にしていきましょう。