神山小日記メニュー

神山小日記

10/12 笑顔で「いただきます!」

公開日
2023/10/12
更新日
2023/10/12

神山っ子 日記

 今日の給食は、さんまの銀紙焼き、ひじきのささみ和え、湯葉のすまし汁、ご飯です。
【今日の献立メモ】
 今日は「だしを味わう日」です。だしは、肉や魚、野菜などを煮出してうま味を引き出した汁のことで、和食には主に、かつお節やこんぶ、干ししいたけなどからとっただしが使われます。今日の湯葉のすまし汁には、かつおの削り節からとっただしが使われています。

 写真は1年生の様子です。「いいにおーい!」給食が教室に到着したときに、子ども達からこんな声が聞こえてきました。給食当番の子は、すまじ汁の入った食缶から出ている湯気を手で仰いで、幸せそうにだしの香りを楽しんでいました。今日は味覚だけでなく嗅覚でも「だしを味わう日」になりました。
 今日もみんなでおいしく「いただきます」

  • 6041414.jpg
  • 6041415.jpg
  • 6041416.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75405503?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75422282?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75432975?tm=20250206144114