神山小日記メニュー

神山小日記

7/20 1学期の終業式を迎えました

公開日
2023/07/20
更新日
2023/07/20

神山っ子 日記

 1学期の終業式をオンラインで行いました。どの学級も気持ちを整えて、終業式に臨むことができました。

 校長先生のお話は、神山っ子へのお礼から始まりました。校長先生が伝えたいお礼は「元気にあいさつをしてくれること」と「優しさ」の2つです。

 毎朝の登校のときや登校後に教室を回っているときに、たくさんの子ども達が、元気に自分からあいさつをしてくれます。笑顔を返してくれる子もいます。本当にありがとう。校長先生は、あいさつをすると相手だけでなく自分も幸せな気持ちになることに気が付きました。皆さんのおかげです。皆さんも、家族や出かけた先で出会う方々に、自分から「おはようございます」と声をかけてみてください。あいさつは自分を元気にしてくれます。

 1学期に、大放課に外で小さな子と仲良く遊ぶ姿や、仲良しフェスティバルで下級生に優しくする姿をたくさん見ました。本当にすばらしい学校だと思います。人に優しくできる人は心が豊かな人です。人に悪口を言う、意地悪をする、厳しい言葉をかける人は、どこかに不満を持ちながら生活している人です。これからも、家族や友達、周りの人にありがとうという気持ちをもって生活をしてほしいと思います。

 夏休みに毎日続けてほしいことは、元気に挨拶をすることと、周りの人に「ありがとう」をたくさん返すことです。そして命を大切にすること。自分の命は自分で守ることです。
 
 2学期の始業式で、皆さんに会えることを楽しみにしています。