神山小日記メニュー

神山小日記

7/1 不審者対応避難訓練

公開日
2023/07/03
更新日
2023/07/03

神山っ子 日記

 2時間目に、不審者対応のための避難訓練を行いました。今回は、授業中の教室に不審者が侵入したという想定で、不審者への対応や児童の避難の方法、職員や警察との連携などを確認しました。
 今日の訓練では、侵入があった教室の児童は、不審者からさっと距離をとったり、騒がずに担任の指示を聞いたりするなど、身を守る行動をとっていました。アリーナへ侵入があった教室と同じ階の児童は、担任の指示のもとで迅速にアリーナへ避難しました。また、それ以外の児童は、教室の中で安全を確保して待機しました。
 不審者に対応した職員は、傘などで護身をしながら不審者に対峙する方法を確認しました。

 不審者の侵入はあってはならない事態ですが、可能性のある危険を想定して、命を守る方法を身に付けることはとても大切なことです。神山小学校では、年間を通してさまざまな危険に対応するための訓練を実施していきます。

  • 5933782.jpg
  • 5933783.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75404935?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75421808?tm=20250206144114