6/21 笑顔で「いただきます!」
- 公開日
- 2023/06/21
- 更新日
- 2023/06/21
神山っ子 日記
今日の給食は、和風とんこつラーメン、チヂミの甘酢がけ、バンバンジーです。
和風とんこつラーメンには、なるとが入っています。給食のなるとは、切り口が渦巻き模様になるように、トマト色素で赤くした魚のすり身と、白いすり身とを巻いて作られています。なるとは地域によりさまざまな違いがあり、赤地に白い渦巻模様のものや、三色の渦巻模様のものもあります。
写真は4年生の給食の様子です。ラーメンは、子どもたちそれぞれに自分流の食べ方があります。麺の入れ方は、一度に入れる、半分ずつ入れる、四分の一ずつ入れる場合があります。一度に入れる派は、汁と混ぜ合わせるのが大変ですが、先に汁と具がなくなってしまうことがないので、安心して食べられるそうです。分けて入れる派は、残りの麺の量に合わせて汁と具が残るように調整して食べなければいけませんが、混ぜやすく、麺に味がしっかりと絡むそうです。どんな食べ方をしているか、クラスで聞き合ってみても面白そうですね。
今日もみんなでおいしく「いただきます」