神山小日記メニュー

神山小日記

6/16 5年生 割合を表す小数

公開日
2023/06/16
更新日
2023/06/16

5年生

5年生の算数では、数量の関係を「関係図」に表して、割合や比較量を求める学習をしています。
赤のリボン、黄のリボンの長さは、それぞれ、白のリボンの何倍になっているか、ということを、関係図をかいて考え、□倍、と、割合で表しました。
授業の中で、自分の考えを話したり、友達の意見や先生の話をじっくりと聞いたりする姿がたくさん見られました。
関係図をかくと、求めたい数量を求めるにはどんな計算をしたらいいかがよく分かります。これから、数量どうしの関係を表す「割合」の学習が進んでいきます。考え方をマスターして、学習内容をしっかりと身につけていきたいですね。

  • 5907483.jpg
  • 5907484.jpg
  • 5907485.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75404793?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75421691?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75432606?tm=20250206144114