神山小日記メニュー

神山小日記

2/15 4年生 理科 水が沸騰しているときの泡って?

公開日
2023/02/15
更新日
2023/02/15

4年生

理科の授業で、「熱したときの水のようす」の学習をしています。今日は、水が沸騰するときに出てくる泡は何かを考えていました。生活の経験をもとに予想を立てます。ペアで活発に意見を交流し、そして発表。「ジュースにストローを入れてぶくぶくしたときと意味が一緒かなあ。」「ちがうよー(笑)」「風船をふくらませるときは内側に水滴はつくかな。どう?」などと、日常目にする事柄を思い浮かべながら意見をまとめていました。
和やかなクラスの雰囲気の中で、自分の考えを堂々と述べていく様子は立派でした。まとめの季節にぴったりの授業風景です。