神山小日記メニュー

神山小日記

1/17 5年生 100回巻きコイルをつくる

公開日
2023/01/17
更新日
2023/01/17

5年生

教室から、数を数える声が聞こえてきました。教室をのぞくと、一人一人、数を数えながら軸に電熱線を巻いていました。
作っていたのは、理科の「電磁石のはたらき」で使う100回巻きコイルです。実験に使う道具なので、「うまく作らなきゃ」と、みんな、熱心に作っていましたが、案外、『100回巻く』というのが難しいようで、数え間違えてやり直す姿も見られました。
何とかコイルができあがり、実験をするのが楽しみ、と話していました。