神山小日記メニュー

神山小日記

1/10 3学期始業式 「かみやま」めざして

公開日
2023/01/10
更新日
2023/01/10

神山っ子 日記

3学期始業式をオンラインで行いました。校長先生から3学期の始まりにあたり、神山小学校の「校歌」についてのお話がありました。初めて出会った2人の人が、神山小出身だとわかった途端、二人で校歌を歌い始めたというお話でした。卒業して何年もたっている二人ですが、3番まで笑顔で歌い切りました。「6年間歌ったから、体にしみ込んでいるんだよ」「神山小出身の証、プライドだよ」と言っていました。神山小の校歌には、学校名が入っていません。神山っ子だけがわかる校歌の重みを感じました。この3年、神山っ子全員が、一堂に会して歌う機会がほとんどなくなりました。校歌の歌詞を、改めて一緒に読んでみると、神山小学校のことを分かりやすく表されています。歌詞に込められている「かしこく みんなにやさしく たくましい」神山っ子になってほしいという思いを心に、校歌をみんなで大切に歌っていきたいと思いました。

2023年、うさぎ年がスタートしました。うさぎのように、耳でしっかりと周囲の話を聴いて大きく成長できる1年にしていきましょう。そして、今日から始まる3学期は、今まで学んできたことに磨きをかけ、次の1年に向けて準備を進める学期です。「か(しこく)み(んなに)や(さしく) た(くましく)」をめざして、仲間とともに進んでいきましょう!

最後に校歌を歌いました。各教室から声が聞こえてきました。神山っ子みんなの気持ちが伝わってきました。