神山小日記メニュー

神山小日記

12/23 2学期終業式

公開日
2022/12/23
更新日
2022/12/23

神山っ子 日記

今日は2学期のしめくくり。2学期の終業式をオンラインで行いました。
神山っ子は、教室で、落ち着いた姿勢で終業式に臨みました。

式の中で、校長先生から、下のようなお話がありました。

2学期も、たくさんのことがありました。特に、大きな行事の中で、大きな力をつけることができました。
特に、体育祭では、一人一人の、がんばろう、という力が一つになりました。
また、文化祭では、それぞれの作品に込めた思いが伝わってきて、見ごたえのある迫力のある作品ができました。
キャンプや修学旅行や校外学習などでも、学年やクラスのチームワークで、大きな力を見せてくれました。1000人をこえる神山小の大きな力は、神山小の自慢です。素晴らしい力を発揮できた2学期でした。

先日学校に来てお話をしてくださった今枝さんと一緒に校内を回った時、今枝さんが、小学校でのいろいろな思い出が、今の仕事につながっていることを話してくれました。小学校生活の中で、好きなこと、得意なことを見つけていくことが、自分の夢につながっていくと思います。みなさんも、好きなことを見つけて、夢に向かってあきらめずに取り組んでいきましょう。

冬休みに入ります。「まあ こういう みかん いいなあ」を合言葉に、よい冬休みをすごしましょうね。
ま・・・マスク・手洗いをして、
あ・・・あいだ(間隔を)をとって、感染症をふせぎましょう。
こう・・交通事故にあわないようにしましょう。
いう・・ゆうかいされたりこわいめにあったりしないように気をつけましょう。
み・・・(いろいろなことを)身につけて
かん・・(たくさん)考えましょう。
い・・・いじめをしないで
い・・・(万が一)いじめられたときは周りの人にそうだんして
な・・・なかまと
あ・・・あいさつをしたり、ありがとうを伝えたりしましょう。

今日は、お家の人や先生にも、「2学期、がんばったよ。応援してくれてありがとう」という気持ちを込めて、「ありがとう」と伝えましょうね。そして、よい冬休みにしましょう。

その後、表彰があり、生徒指導の先生から、冬休みの生活についてお話を聞きました。
大きな力をつけた2学期の自分の成長を振り返り、冬休みの生活について考えることができました。3学期の始業式も、元気な姿を見せてくださいね。

  • 5665277.jpg
  • 5665278.jpg
  • 5665279.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75403364?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75420436?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75431752?tm=20250206144114