12/20 わくわく夢タイム 夢のお話を聞きました!
- 公開日
- 2022/12/20
- 更新日
- 2022/12/20
神山っ子 日記
「神山小にディズニーのおねえさんがやってきた!」
本日「わくわく夢タイム」を開催しました。一昨年度は、水族館のイルカトレーナーの方に、昨年度は、かみたんとやまたんを仕上げてくださったデザイナーの方から、夢わくわくのお話を聞きました。今年度は、東京ディズニーリゾートでアンバサダーを務めた元神山っ子の方に来ていただくことができました。2時間目には1・2・3年生、3時間目には・5・6年生がお話を聞きました。アリーナに入ると、ディズニーの音楽が流れていて、夢の国にいるような気持ちになりました。
校長先生から紹介されて登場したおねえさんに、神山っ子みんなで大きな拍手でお迎えしました。そして、ステージに向かって、まるでパレードを見ているように手を振りました。笑顔いっぱいでした。
今回のお話のタイトルは、「トライ・エヴリシング」です。「どんなことでもやってみよう」の意味です。おねえさんが、夢に向かって取り組んだこと、気持ちを前向きにもって進んだこと、家族や友達から応援されてあきらめずにがんばったことを、お話してくださいました。神山小学校の思い出もお話してくださいました。みんな前のめりでお話を聞いていました。
「トライ・エヴリシング」は、ディズニー映画「ズートピア」の主題歌で、おねえさんのパワーソングです。最後に歌詞をみんなで見ながら曲を聴きました。
「どんなことが あったとしても なんどでも そう なんどだって むかっていけばいいよ」
歌のことばに元気をもらえました。夢が見つかっている人もこれから見つけていく人も、毎日の生活の中で、楽しいことを見つける喜び、何かに挑戦していく楽しみを感じていけるとよいですね。トライ・エヴリシング!
ディズニーのおねえさん、今日はすてきなお話をありがとうございました!