12/13 1年生 道徳「なわとびカード」
- 公開日
- 2022/12/13
- 更新日
- 2022/12/13
1年生
道徳の授業で「なわとびカード」のお話を読んで、「のびのびと生活するために大切なこと」についてみんなで考えました。
なわとびであと2回跳べたら合格だった主人公の子が、回数を数えてくれたペアの子に「おまけしてあげるよ」と言われて、どきんとしたときの気持ち、そして、もう一度跳んでみることに決めたときの気持ちを考え、発表し合いました。
みんなの発表の中に、「うそがばれないかどきどきした」「ばれたらしかられる」といった気持ちがたくさん出されました。毎日の生活の中にもありがちな気持ちです。「こそこそごまかすより、頑張ってできるようになった方が気持ちがいい!」のびのび気持ちよく生活するために大切なことを感じた時間となりました。