11/16 笑顔で「いただきます!」
- 公開日
- 2022/11/16
- 更新日
- 2022/11/16
神山っ子 日記
給食の時間が始まりました。今日の献立は、中華めん、牛乳、しょうゆラーメン(汁)、揚げギョウザ、切り干し大根の中華和えです。今日のしょうゆラーメンに使われているしょうゆの主な原料は、大豆、小麦、食塩です。原料の配合や製法の違いにより、色や味わいの違う様々なしょうゆが作られてきました。それぞれのしょうゆの特徴を生かし、食材や料理によって使い分けます。
写真は2年生の準備の様子です。今日のラーメン、ギョウザ、和え物は人気メニューです。教室は中華風の味付けのにおいでいっぱいです。ラーメン汁のお椀の中に「なると」がはいるように、頑張ってつけ分けていました。みんなで協力して準備が整い、今日も笑顔で「いただきます!」
「めんは袋を開ける前に小分けにする」は、めんの献立の時によく見る風景です。4つに分ける子、2つに分ける子、そのまま全部入れる子もいます。分け方も、お箸を使って分ける子、食器の端を使って分ける子など、みんな自分流でラーメンを楽しんでいます。