神山小日記メニュー

神山小日記

11/13 神山連区防災訓練「命をつなぐ近助の絆」 その2

公開日
2022/11/13
更新日
2022/11/13

コミュニティ・学校運営協議会

防災訓練の第2部は、グループに分かれての実技訓練でした。「簡易トイレと凝固剤使用法実習」「心肺蘇生・AED訓練」「ロープワーク訓練」の3つの訓練を、ローテーションして体験されていました。参加された皆さんは、熱心に実習に参加されていました。

本校でも避難訓練を何度も行っています。災害が起こった時に「やったことがある」ことが大きな自信となって、冷静に行動することにつながります。本日の防災訓練での経験が、神山連区全体に広がり、「やったことがある」安心感につながっていくと思います。本日参加された皆様、お疲れさまでした。運営スタッフの皆様方、毎年内容を工夫され、貴重な体験の時間を作ってくださっていました。お疲れさまでした。