11/9 4年生 道徳「思いやりのかたち」
- 公開日
- 2022/11/09
- 更新日
- 2022/11/09
4年生
道徳の授業で、「思いやりのかたち」のお話を読み、思いやりについて考えました。目の不自由な方が、白杖をつきながら歩いていた点字ブロックの上に、自転車が停まっていて困っているところを、主人公の子が見かけます。その子の勇気ある言動について書かれていました。その次の日、いつも通る帰り道がすてきな場所に思えたというその子の気持ちについて考え、話し合いました。
「自分がいいことをした」「相手がよろこんでくれたことがうれしい」など、自分もうれしい気持ちになったという意見が出されました。そして、今までに自分が受けてきた思いやりを振り返ったり、自分がした思いやりの言動についても考えました。
この授業を通して「思いやり」の温かさを感じた時間となりました。最後に、今日の授業を思い浮かべなたら、「今日の学び」をじっくりと書いていました。