神山小日記メニュー

神山小日記

11/7 「あいさつの木」

公開日
2022/11/07
更新日
2022/11/07

人権教育

今日から「あいさつ運動」が始まりました。あいさつの意味やその大切さに気付き、自分からあいさつができることをめあてに、あいさつ運動を行います。先週までに、各学級で話し合い、「○年〇組のあいさつのめあて」を決め、「あいさつの木」のポスターに書いて掲示しました。今日から「あいさつのめあて」が守れた人は、木の枝にシールを貼っていきます。たくさんのシールでポスターいっぱいになるといいですね。ポスターをよく見ると、木陰でかみたんとやまたんが、にっこりあいさつをしています。とても温かな雰囲気の二人です。あいさつの効果ですね。

「あいさつカード」の活動も進めていきます。学校用には自分のめあてを書いて、達成状況を記入していきます。家庭用には、家族とのあいさつがどうだったか、記入していきます。最後におうちの方からメッセージをいただく欄があります。これを機会に、おうちでもあいさついっぱいにしてほしいです。