神山小日記メニュー

神山小日記

10/28 6年生 作図に苦戦!

公開日
2022/10/28
更新日
2022/10/28

6年生

算数の「図形の拡大と縮図」の学習で、拡大図、縮図のかき方を学習しました。前回は、方眼の目の大きさをを使って書く方法を学習しました。今日は、方眼を使わずにかく方法を学びます。どのくらいの割合で拡大・縮小するのか、そのときの辺の長さはどれだけか、角の大きさはどうなるのか、など、今まで学習した、「合同な図形」や「比」などの内容を使って、総合的に考える力が必要となってきます。
意見を出し合って書き方に見通しがもてたら、コンパス、定規、分度器などを使って書いてみました。苦戦しながらも、熱心に取り組み、作図をすることができました。

  • 5577865.jpg
  • 5577866.jpg
  • 5577867.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75402706?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75419856?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75431291?tm=20250206144114